中古楽器ラパン

ネットでかんたん!
買取査定はこちら
お電話での買取査定もお気軽に! 03-6905-8382 10:00-18:00(水曜定休)

中古楽器ラパン

ネットでかんたん
買取査定
お電話は03-6905-838210:00-18:00
(水曜定休)
¥0
  • 電子オルガン
  • 電子ピアノ
  • ギター・その他
  • 配送について
  • お支払い方法
  • ブログ
  • お問い合わせ

投稿者: 中古楽器ラパン

エレクトーン足元のお手入れをしましょう!

投稿日: 2022年8月4日 投稿者: 中古楽器ラパン

最近暑い日が続きますね。

突然ですが、私にはファッションセンスがありません。また、ユニ◯ロなどの大型店で定番品を購入することがほとんどなのでセンスが磨かれる気配すらありません。

前々から少し気にしていたので、「おしゃれ」で検索してみると「おしゃれは足元から」という言葉を見つけました。

そうなのか!これで解決だっつ!!!と思い、いつもなら買わないような革靴を買いました。

 

買ってから気づいたのですが、夏場は暑くて履いてられません。さらに、水が付くとシミができるデリケートなものだったので雨の日はもちろん、曇りの日や突然の雨が降りそうは気配がある時は履くことができません。そういった理由からほとんど履けていません。

 

オシャレへの道は遠いです。

 

☆

普段あまり気にされていないことが多い、エレクトーンの足元のお手入れについて紹介したいと思います!!

(鍵盤お掃除の注意点などは当店過去ブログをご覧ください。)

 

買い換えや移動のご依頼などもいただきますので、お客様宅にお邪魔することが多々あるのですが、8〜9割のエレクトーンが下の画像のような状態になっております。

それほど目立たないように思いますが、近くで見てみると・・・

↑溝にすごい量のホコリが!

 

基本的に動かすことがないエレクトーンですので、なかなか気付くことが難しいのですが、こうして見てみると結構汚れてますよね。簡単に取れるような気がしないというのも分かります。

しかし!!!簡単に綺麗になります。

 

固く絞った布と乾いた布さえあれば大丈夫です!!!

(エレクトーンは至ところの裏側に基盤がありますので、必ず濡らした布は固く絞ってください!)

(塗装が変質する恐れがありますので、薬品が染み込んでいるシートなどは使わないようにしましょう!)

 

固く絞った布を指に巻きつけ、爪で溝をなぞるようにスライドします。

サーっと。

はい綺麗!拭いたところと拭いていないところ、ハッキリと分かりますね。

 

乾いた布で乾拭きをするか、乾燥するまで待つかをすると、

下の画像のように拭き残しあとが分かりやすくなります。

そこをもう一度拭き上げると下の画像のように綺麗になります。

 

もうワンランク綺麗にしたい場合は、綿棒をご用意ください。

横の羽根部分の溝に溜まったホコリも取り除いてしまいましょう。

(折れることがありますので、無理な力は加えないように)

ササッ ササッ

 

※このような塗装の変色部分は拭いても取れませんので、無理にゴシゴシ拭かないようにしましょう。

 

 

そうして綺麗になったのがこちら

改めて掃除前。

写真では分かりにくいのですが、実際の印象はかなり変わっております。

やはり足元が綺麗だと見栄えもよくなりますね。

 

 

 

☆

やっぱりオシャレは足元からです。

 

画像はELS-01シリーズですが、黒くてホコリが目立ちやすいELS-02シリーズやELシリーズの方が綺麗になるのは実感しやすいです!ぜひお試しください。

☆

 

↓当店中古エレクトーンの在庫はこちら↓

https://piano-lapan.com/product-category/electronic-organ/

 

☆

↓エレクトーン・電子ピアノ・楽器の買取もやっています!↓

中古楽器ラパンのエレクトーン・ステージア買取価格が相場よりも高い3つの理由!

カテゴリー: YAMAHA(ヤマハ)・電子オルガン

エレクトーンが弾けるお店!東中野にあるALT_SPEAKER(オルトスピーカー)さん!

投稿日: 2022年4月4日 投稿者: 中古楽器ラパン

 

「昔エレクトーンを弾いていていたんだけど、YouTube観てたら改めて弾きたくなった!」

と、エレクトーンを買いに来ていただくお客様が数多くいらっしゃいます。

(ありがとうございます)

 

そんな方の多くは、すでに譜面が読めますので、教室に通わず独学で再開される方が多いです。

(再開してからある程度の演奏技術が戻るまで約1ヶ月だそうです。 ※ラパン調べ)

 

独学で学んでいると様々な困難が待ち受けておりますが、

中でも大きいのが、「発表する場がない!」事です。

 

人前で弾くと演奏技術が向上するので、発表会など行なっている教室が多いです。

色々な弾き方とか観れたり、人前に出るのは楽しいですしね。

 

 

「人がいる所でエレクトーン弾けるいい所ないかな〜」なんて思っていたらありました!

東中野にあるALT_SPEAKER(オルトスピーカー)さん!!!

東中野駅から徒歩4分にあります。

(最寄駅から徒歩15分の当店とは大違いの便利場所!)

 

店内には色々な楽器が並べらております。

 

そんな中にエレクトーン!!!

しかも、ELS-02X(ステージア・プロフェッショナルモデル)!!!

 

エレクトーンが置いてあるだけでも珍しいのに、現行の最上級モデルのXです。

 

一度は体験してみたい長〜い足鍵盤に61鍵の上下鍵盤が楽しめます。

 

 

チャージ料金とワンドリンクで演奏ができるそうです。

(料金やスケジュールはALT_SPEAKERさんホームページのスケージュールまたは、ツイッターよりご確認をお願いいたします。)

 

腕試しをされたい方、度胸をつけたい方、発表会前の調整をしたい方におすすめです。

(ものすごい録音・録画機材があり、撮影したデータがもらえるサービスがあるそうです。貸切もあるそうなので、小規模な発表会であればここで行うのも良いのではないでしょうか)

 

バーテンダーをされている店長さんがとても話しやすい方なので、ご不安な方は直接お問合せされてもよいかと思います。

 

 

☆

 

エレクトーンが置いてあるのも珍しいのですが、

ピアノ用マイクが取り付けられているグランドピアノ(YAMAHA G5)が置いてあったり、ドラムセットが置いてあったり、DV MARKのアンプが置いてあったり、シンセサイザー(KORG SV-1)もありました。

 

(個人的にはフェンダーのブルースJrが置かれていたのと、ヘフナーのセミアコ、程よく弾きこまれたマーチンのギターにグッと胸を掴まれました。写真撮るの忘れてました。)

 

色々置いてありますので、ご家族やご友人など誘って行きやすい環境ですね。

 

 

エレクトーンを演奏さるれる方・これからエレクトーン再開したい方、楽器の演奏が好きな方にぜひ知っていただきたいお店のご紹介でした!

 

☆

中古楽器ラパンのエレクトーン・ステージア買取価格が相場よりも高い3つの理由!

カテゴリー: 電子オルガン

スピーカーが片手で動かせるオルガン!中古Roland C-380入荷しました!

投稿日: 2022年3月5日 投稿者: 中古楽器ラパン

 

ローランドのクラシックオルガン入荷しました!(2022年3月5日。在庫状況は下記商品ページよりご確認お願いいたします。)

【販売中】中古 Roland C-380 ローランド クラシックオルガン【2011年製】

 

クラシックオルガンシリーズのC-380です!

ローランド・クラシックシリーズの一番お高いモデルです。

(ローランドのクラシックオルガンシリーズにはC-200やC-30などがあり名機揃いです。)

 

一つ下のモデルのC-330eと違ってフタが付いていますので、使わない際のホコリや傷防止になります。

ホコリで基盤が故障することもありますので、結構重要なポイントです。

 

足鍵盤はストレートタイプの30鍵盤です。

 

ペダルは一つのみですが、設定を変えると上鍵盤用または下鍵盤・ペダル鍵盤またはその両方のボリューム調整が行えます。

奥の方の左右についている羽根には、ピストンの移動やサスティーンなどの機能があります。

(サスティーンは残響音に少し余韻が残るような印象です。初期設定では左右の機能はOFFになっています。)

 

 

とても見やすくて操作しやすい液晶ディスプレイが付いています。

下にあるツマミで設定を行うのですが、

説明書を読まなくてもほとんど分かってしまうくらい操作性抜群です。

 

そしてなんと言ってもローランドオルガンの最大の魅力!

サテライトスピーカー!!

一個あたりの重量が1.4kgと軽量で、固定されていませんので気軽に移動ができます。

片手でヒョイっと。

 

「それがどうしたんだ!」と、声が聞こえてきそうですが、

これの位置を変えると音の聞こえ方が劇的に変わるんですよね〜。

 

試しに真横に置いて音を出してみました。

(↓椅子の真横にスピーカースタンド2個重ねて、その上に置いてみました。)

音に包み込まれるような感覚!!

没入感が凄かったです。演奏している時に周りが見えなくなりそうな感じでした。

 

裏面はこのような感じになっておりますので、

壁にネジを付けてぶら下げることもできます。(真ん中の黒い十字のところにネジの頭を入れます。)

上に置くと横に置いた時とは違い、今度は音が降ってくるような感覚になります。

素敵。

 

 

様々な音色がストップで簡単に選べますが、

驚くべきはストップと鍵盤の組み合わせ毎に音が出てくるスピーカーが変わること!

(例えば上鍵盤の1の音色の場合、ド・レ・ミ・ファ♯・ソ♯・ラ♯は左側のスピーカーから音が出ますが、それ以外の音の場合は右側のスピーカーから音が出てきます。上鍵盤2の音色の場合はそれが真逆になります。)

パイプオルガンの音の出方も再現しているんですね。

 

もちろんヘッドホンでの使用も可能で、

音の出方もスピーカー使用時と同じように再現されています。

 

ローランド・クラシックシリーズが今でも人気の理由が分かった気がします。

 

本体サイズは幅が135cm、椅子を含めた奥行きが91.5cmとコンパクトに設計されています。

(それでも部屋に置いた時の圧迫感はそれなりにあります。よく言えば重厚感。)

 

総重量は140kgないくらいですので、その点でも安心です。

(重いように感じますが、アップライトピアノは200〜250kgほど、グランドピアノは250〜410kgほどです。)

 

 

☆

素晴らしい電子オルガンc-380でした!

【販売中】中古 Roland C-380 ローランド クラシックオルガン【2011年製】

カテゴリー: オルガン

YAMAHA STAGEA ELS-02シリーズ高価買取中!!!

投稿日: 2022年1月4日 投稿者: 中古楽器ラパン

 

最近使っていないYAMAHA ELS-02CやELS-02、ELC-02などのエレクトーンがありましたらぜひ中古楽器ラパンにお売りください!

かんたん買取査定ページ→https://piano-lapan.com/buy/

電話して買取価格聞いてみる→   03-6905-8382(10時〜19時 毎週水曜日定休)
メールして買取価格聞いてみる→ otoiawase@piano-lapan.com
LINEして買取価格聞いてみる→   LINE内で「中古楽器ラパン」で検索していただくと公式アカウントが表示されます。

 

 

※設置場所の市区町村・階段作業の有無と製造年(確認方法はこのページの下の方にあります。)をお知らせいただくとスムーズに買取価格のご提示が可能です。

 

YAMAHA STAGEA ELS-02C,ELS-02などエレクトーンの現行モデル 高価買取に力を入れております!!
かんたん買取査定はこちらまたは電話 03-6905-8382まで!

 

LINEでの買取査定お問い合わせもお受けしております。
画像をお送りいただくとより正確な買取金額をご提示させていただけます。
(広告などはお送りしませんのでお気軽にご登録の上ご連絡ください。)
アカウント名 中古楽器ラパン

 

 

買取金額は引き取り時に現金でのお渡しです!
(振込でのお渡しももちろん可能です!)

 

 

〜買取の流れ〜

      ①買取査定金額のお見積もり

(モデル名・設置場所・状態をお知らせ下さい。)
↓

 ② 買取のご依頼

↓

③日時お打ち合わせ

↓

④引取時に買取金額を現金でお渡し

↓

⑤搬出

↓

以上です!

(最短でご連絡いただいた当日の買取も可能です。お急ぎの方やお忙しい方もお気軽にお問い合わせください。)

 

かんたん買取査定ページ→ https://piano-lapan.com/buy/

 

電話してみる→   03-6905-8382  中古楽器ラパン(10時〜19時 毎週水曜日定休)
メールしてみる→ otoiawase@piano-lapan.com
LINEしてみる→   LINE内で「中古楽器ラパン」で検索していただくと公式アカウントが表示されます。

 

 

【店舗場所】

東京都板橋区中丸町13-1-1階(完全予約制)


 

 

 

高価買取対象のモデルは下記の通りです!

 

 

※製造年や状態、設置場所によっては買取が難しい場合もございます。

☆YAMAHA STAGEA ELS-02C(ヤマハ ステージアカスタム)

☆YAMAHA STAGEA ELS-02(ヤマハ ステージアスタンダード)

☆YAMAHA STAGEA ELB-02(ヤマハ ステージアベーシック)

☆YAMAHA ELC-02(ヤマハ ステージアカジュアル)

 

 

旧モデルもまだまだ買取いたします!

(引取のご相談もお気軽に!)

◯YAMAHA STAGEA ELS-01CU(ヤマハ  ステージアカスタム タイプU)
◯YAMAHA STAGEA ELS-01CHヤマハ  ステージアカスタム ホームエディション)
◯YAMAHA STAGEA ELS-01U  (ヤマハ  ステージアスタンダード タイプU)
◯YAMAHA STAGEA D-DECK Package
※製造年や状態、設置場所によっては買取が難しい場合がございます。

 

上記モデルやシリーズ以外もお気軽にお問い合わせください!!!

 

 

高価買取中!!

 

東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県・茨城県・栃木県・群馬県の関東地方全域は最短で当日の出張買取も可能です!
その他、ご依頼いただくタイミングによっては当日買取可能なエリア 静岡県・山梨県・長野県・福島県など。

(※ハイブリットピアノなどの重量があるものやご自宅内での階段作業が必要な場合や降雪の場合は除きます。)

 

愛知県・岐阜県・大阪府・京都府・兵庫県・滋賀県などの関西地方の方もお問合せお待ちしております!!!

 

その他、地域にお住まいの方も高価買取可能な場合も多数ございます!お気軽にお問い合わせ下さい!!!

階段作業の有無をお伝えいただくとスムーズです。

ご連絡お待ちしております!!!

 

 

【売りたい方は】
かんたん買取査定ページ→https://piano-lapan.com/buy/
電話してみる→   03-6905-8382中古楽器ラパン(10時〜19時 毎週水曜日定休)
メールしてみる→ otoiawase@piano-lapan.com
LINEしてみる→   LINE内で「中古楽器ラパン」で検索していただくと公式アカウントが表示されます。

 

製造年が事前にお分かりの場合はより正確な金額がご提示できます!!!

〜製造年の見方〜

製造年は鍵盤の底にある銀色のシールで確認ができます。

↓このシールが貼ってあります。↓

ご不明な場合もお気軽にご連絡下さい。

 

【売りたい方は】

かんたん買取査定ページ→https://piano-lapan.com/buy/
電話してみる→   03-6905-8382中古楽器ラパン(10時〜19時 毎週水曜日定休)
メールしてみる→ otoiawase@piano-lapan.com
LINEしてみる→   LINE内で「中古楽器ラパン」で検索していただくと公式アカウントが表示されます。

 

    【買取査定見積もり】
    楽器と設置場所のご入力お願いいたします。↓↓↓

    ●◯●◯●◯●◯●◯●◯●◯●◯●◯●◯●◯●◯●◯●◯●◯●◯●◯●◯●◯●◯●◯●◯●◯●◯●◯

    【楽器の情報】



    【お客様情報】





    ※送信ボタンを押すとご入力いただいた内容が弊社宛に送信されます。
    お客様のメールアドレス宛にもご入力内容をお送りいたします。

    ●◯●◯●◯●◯●◯●◯●◯●◯●◯●◯●◯●◯●◯●◯●◯●◯●◯●◯●◯●◯●◯●◯●◯●◯●◯

     

    中古楽器ラパンのエレクトーン・ステージア買取価格が相場よりも高い3つの理由!

    カテゴリー: 買取についてタグ: ELS-02買取・エレクトーン・カジュアル・ステージア・買取

    2022年新年明けましておめでとうございます!!!

    投稿日: 2022年1月2日 投稿者: 中古楽器ラパン

    2022年明けましておめでとうございます。

     

    昨年までお世話になりました皆様ありがとうございます。

    今年もよろしくお願いいたします。

    これからお世話になる皆様もどうぞよろしくお願いいたします。

     

    1月4日(火)より営業再開予定ですが、本日1月3日から事務作業は行なっておりますので、お気軽にお問い合わせ下さい。

     

     

    新年の抱負

    今年こそはダイエット!!!

     

    それではよろしくお願いいたします。

    カテゴリー: 未分類

    すごい迫力!奥行き!グランドピアノ型電子ピアノ!!中古Roland GP609です!

    投稿日: 2022年1月2日 投稿者: 中古楽器ラパン

    (2022年1月2日の記事です。在庫状況につきましては下記リンクよりご確認お願いいたします。)

    【販売中】中古 Roland GP609 ローランド グランドピアノ型 電子ピアノ【2018年製】

    ☆

    ローランドのGP609の中古が入荷しました!

    グランドピアノのような形をした数少ない電子ピアノです。

     

    もちろん鏡面ツヤ出しのキラキラ外装です。

    奥行きが150cm!重さが148kg!の大迫力です。

    (電子ピアノといえばヤマハ クラビノーバな方も多いですが、クラビノーバの奥行きは約46cm、重さは約70kgとGP609の半分以下です。

     

    旧モデルのGP607はこんな感じでした。

     

    画像で見ても分かるくらいスピーカー部分がコンパクトですね。

     

    今回のGP609はこんな感じ。

    もう一台分スピーカー部分追加しときましたんで!みたいなノリで大きくなっております。

    (前モデルと新モデルでは奥行きは55cm、重量は62kgも差が出ています。)

     

    初めて見た時に

    「まあ、随分と大きくなって」と、

    久しぶりに会った親戚を見た時の感想が出ましたが、その分見た目と音の迫力は増しております。

     

     

    サイズがサイズなので、お部屋も結構圧迫されます。

    ですが、すごく映えますよね。

    動画配信されているかたいかがでしょうか?

     

     

    もちろんブルートゥースオーディオ機能もついておりますので、スマホやタブレットなどと接続して迫力ある音質が楽しめます!!!

     

     

    ペダルもヤマハのアバングランドN3Xと同じタイプの宙吊りタイプです。

     

    普通の電子ピアノやアバングランドN1Xなどは宙吊りでないタイプです。

     

    ちなみに・・・

    クラビノーバのペダル

    アバングランドN1のペダル

     

     

    屋根も閉じた状態・少し開けた状態・開けた状態の3段階の調整が可能です。

    それぞれ音の反響が変わりますので弾いた感じも少し変わります。もちろん見た目も。

     

     

    音の奥行きやグランドピアノのルックスがお好みの方におすすめのモデルです!!

     

    ☆

    【販売中】中古 Roland GP609 ローランド グランドピアノ型 電子ピアノ【2018年製】

    カテゴリー: 電子ピアノ

    初入荷!中古YAMAHA SCLP-7450です!

    投稿日: 2021年9月13日 投稿者: 中古楽器ラパン

     

    中古ヤマハ SCLP-7450が初入荷しました!

    CLP-745にピアノ音色が6追加されて、ボタンの表記が日本語になっているモデルSCLP-7450です。

     

    2021年9月現在も新型コロナウイルスの影響でパーツの供給が難しくなり品薄状態が続いているモデルです。

    そのせいか中古市場でも見かけることがほとんどないです。

    (早くコロナウイルスが収まりますように。)

     

     

    前モデルのCLP-645と同様にブルートゥースオーディオが搭載されています。

    電子ピアノの大きなスピーカーでスマートフォンなどの音楽が聴ける便利機能です。

    スピーカーの大きさや個数も前モデルと一緒です。

     

     

    では何が前モデルCLP-645と違うの?

    鍵盤の根本を見てください。今までの構造と違っている!!

     

    前モデルのCLP-645と比べてみると、新モデルのCLP-745は鍵盤タッチが滑らかになっている印象です。

    弾きやすい。

     

    とは言っても交互に弾き比べていたら、どっちが自分の好みか分からなくなってくる程度の違いですので、

    そこまで大きな差ではないかと思われます。(ただ、弾き比べると確かに違う。)

     

    (よくこのブログに書いておりますが、鍵盤タッチの好みは人によって大きく異なりますので、どれが1番優れている!とかはありません。)

     

     

    音色につきましても前モデルCLP-645や前々モデルCLP-545と比べると確かに違う!

    (個人的にはCLP-545の音が好みでした。)

     

     

    大体3年毎に電子ピアノはモデルチェンジが行われておりますが、毎回毎回変化があって本当に長く続いているメーカーさんはすごいな〜と思います。

     

     

    今回入荷した中古SCLP-7450のページは↓コチラ↓

    【販売中】YAMAHA SCLP-7450 ヤマハ クラビノーバ 木製鍵盤 電子ピアノ 【2020年製】

    カテゴリー: YAMAHA(ヤマハ)・電子ピアノ

    日本の住宅事情にピッタリな楽器!電子ドラム入荷しました!

    投稿日: 2021年9月4日 投稿者: 中古楽器ラパン

     

    緊急事態宣言が出ている状況が続いております。

     

    サバイバルものも一通り見終わりましたので、次に何か面白いものはないかと思って探していたら見つかりました!

    漫画「ゴールデンカムイ」。最終章に突入する記念とかで無料で読めました。ありがたい。

    (無料の期間はあと2週間ほどだそうです。2021年9月4日現在)

     

    3日間くらい寝不足になってしまうほど面白かったです。

    面白いので熱中して読めるのがありがたいですが、読んだ後食べ物が美味しく感じられるので2度美味しい漫画です。

    ヒンナヒンナ。

     

    ☆

    ローランドの電子ドラムが入荷しました!(在庫状況は本ページ下部をご覧下さい。)

     

    とても大きな音が出るためなかなか日本の住宅事情では叩けない生のドラム。

    そんな生ドラムの代わりに練習できる電子ドラムです。

     

     

    ゴムやメッシュ生地の部分をスティックで叩くため大きな音が出ません。

    ↓こんな感じ↓

     

    上記のようなパッドを叩いて音を出すわけですが、

    音源からリアルなドラムの音が出せるようになっておりますので、

    ヘッドホンを接続すると演奏者は心地良いドラムの音が楽しめます。

    (多少叩く音は出ますが、周りから見るとゴムやメッシュを一生懸命叩いているように見えるだけです。)

     

     

    音源↓には色々な音色が内蔵されています。

    パッドの設定なども行えます。

     

    別売りのケーブルが必要にはなりますが、

    スマートフォンなどと繋いでお気に入りの曲などに合わせて演奏を楽しむこともできます。

     

    少し注意が必要なのは、キックペダルなどの振動です。

     

    マンションなどですと下の階に響きが届く場合があります。

    (ペダルとキックパッドの下に1枚何か敷けばかなり緩和されます。)

     

     

    ドラムの練習に、ストレス解消に役立つ電子ドラムでした!

     

     

    もっと価格が抑えめで、ゴムパッドのみですが折り畳める電子ドラムなんかもありますので、

    気になる方は探してみてください。

    Roland ローランド ホームページ電子ドラム

    https://www.roland.com/jp/categories/drums_percussion/v-drums_kits/

     

    ☆

    今回入荷したのはコチラ!↓

    【販売中】中古Roland TD-25 ローランド 電子ドラムセット 【送料無料】

    カテゴリー: ドラム

    現行モデル中古YAMAHA CLP-775入荷しました!

    投稿日: 2021年8月19日 投稿者: 中古楽器ラパン

    まだまだコロナ禍終わりません。

    外に遊びに行けない状況が続いておりますので相変わらず引きこもっております。

     

    ミナミの帝王シリーズも一通り観終わりましたので、他に長くて楽しいたくさん観れるものはないかな〜、

    と探索しておりましたら見つけました!ディスカバリーチャンネルのサバイバル系!

     

    冒険家の人がジャングルや砂漠で過ごしたり、ナイフ1本の装備で20日間無人島で過ごしたりする番組です。

     

    ありがたいことにYouTubeでも正式に配信されており色々観れます。

     

    そんな過酷なサバイバルで過ごすプロの方々を観ながら「すごいな〜」とぼやき、ポテトチップスを頬張ることに夢中です。

    飢えずに過ごせる日常が輝いて見えるのでおすすめです。

     

    ☆

     

    現行モデルの中古CLP-775入荷しました!!

    (在庫状況につきましては本ページの下の方でご確認お願いいたします。)

    クラビノーバの上位機種です。

     

    前モデルのCLP-675を横に並べてみました。

    パッと見ても差が分からないくらい外装はほとんど変わっておりません。

    (CLP-675の紹介は当店過去ブログをご覧ください。)

     

    大きく変わった点といえばこちら!

    操作板です!!!

    あれっ!ボタンがない!!!

    と、初見で焦りましたが、電源を入れるとこのように点灯します。

    タッチセンサーで操作板を押すと心地良い動作音が鳴ります。

     

    操作板に触らないと電源を入れる前の状態に戻ります。

    鍵盤以外の情報の大半が消えるので演奏に集中できるということですね。

     

    ちなみにしっかりとボタンがある前モデルCLP-675の操作板はこんな感じです。

     

     

    スピーカーは前モデルと同じでこの場所に設置されています。

     

    CLP-775もCLP-675もなんといっても魅力的なのは鍵盤部分の下の大きなスピーカーボックス。

    これにより厚みのある音質で楽しめます。

    低音がしっかりと鳴るので気持ち良いです。

     

     

    鍵盤はもちろん木製鍵盤。

    これまたCLP-775以上のクラス(クラビノーバ)に搭載されているのは88鍵リニアグレードハンマーのグランドタッチ鍵盤。

    重厚感ある鍵盤タッチです。

     

     

    前モデルに引き続きBluetoothオーディオもありますので、スマートフォンなどと接続して音楽や動画の音を大きなスピーカーで楽しめます。(サバイバル動画もより一層迫力が出ます!)

     

     

    やっぱりクラビノーバはいいですね〜〜〜。

     

    ☆

    【販売中】YAMAHA CLP-775R ヤマハ クラビノーバ 木製鍵盤 電子ピアノ 【2021年製】

    カテゴリー: YAMAHA(ヤマハ)・電子ピアノ

    CLPシリーズの最上位機種CLP-685PE入荷しました!

    投稿日: 2021年8月7日 投稿者: 中古楽器ラパン

    未だにコロナが猛威を振るっておりなかなか外に出られない状況が続いております。

     

    韓国ドラマも面白そうなのはひとしきり見終わったので、他に長くて面白いのはないかなーと探していたら見つけました。

    「ミナミの帝王」!!!

     

    大阪の闇金の人が大活躍するお話です。
    闇金の人が主役なのに勧善懲悪な面白映画です。

    観るのはもちろん竹内力版。

     

    全部で50作もあるそうですので、当分楽しめそうです。

     

    3作くらい一気に観てから、セリフの雰囲気を自分にインプットした後仕事をすることがマイブームになっております。

    (全部独り言。ちょっと低い声で)

     

    「エレクトーンの運搬っちゅうもんはワシにかかれば朝飯前ですわ」

     

    「この鍵盤の汚れは一見すると取れへんように思うんでっけど、こないすることによって簡単に取れるようになるっちゅうことですわ」

     

    「ほんならこのパーツここに入れてもらえまっかサワキはん」

     

    独り言の最後にメインテーマの「チャッチャチャラチャーラ」を入れるとより気分が盛り上がります。

     

    気持ち程度いかり肩になりながら本日も仕事に励んでおります。

     

    ☆

     

    中古YAMAHA CLP-685PEが入荷しました!

    1世代前ですが クラビノーバ CLPの最上級モデルです。

    外装もつや消しではなくツヤありのため、正真正銘のCLPの最上級。CLPの帝王です。

    もちろん木製鍵盤を搭載しています。

     

     

    普通のCLPと違って鍵盤と天板の間の部分が高くなっています。

    ここにスピーカーが複数設置されています。

     

    さらに足元にもスピーカーが搭載されています。

    これにより上質な音で演奏が楽しめます。

     

    音質は低音が分厚く心地良い感じです。

    アバングランドと比べてもしっかりとした低音で、キンキンとする高音もまろやかになって抑えられている印象です。

    アバングランドのリアルな音色が苦手な方にお試しいただきたいモデルです。

    (音質は好みですので、どちらが優れているということではございません。)

     

     

    もちろんブルートゥースオーディオも内蔵されていますので、

    演奏だけでなくスマホなどと繋げていい音でYouTubeなども楽しめます。

    レッスンの課題曲など流しながら練習するといったこともできます。

     

     

    譜面立ても凝った作りで譜面がとめやすくなっています。

     

    フタも普通のCLPと違って引き戸ではなく、アバングランドシリーズと同じように閉じるタイプです。

     

    インテリアとしても美しい外装です。

     

    ☆

     

    CLPの帝王!

    【売却済】YAMAHA CLP-685PE ヤマハ クラビノーバ 木製鍵盤 電子ピアノ 【2017年製】

     

    ↓ 2022年3月3日入荷しました!ツヤ消しのCLP-685B↓

    【販売中】YAMAHA CLP-685B ヤマハ クラビノーバ 木製鍵盤 電子ピアノ 【2019年製】

    カテゴリー: YAMAHA(ヤマハ)・電子ピアノ

    爽やか!電子チェンバロ入荷しました!

    投稿日: 2021年8月3日 投稿者: 中古楽器ラパン

    ローランドの電子チェンバロ(電子ハープシコード)が入荷しました!

    (2021年8月3日 在庫状況は下記商品ページよりご確認お願いいたします。)

    (2021年12月3日新たに入荷しました!在庫状況は下記の商品ページよりご確認お願いいたします。)

     

     

    とても爽やかな絵がフタを開けると見れます。

    パカッ!

    爽やかですね〜。

    一気に周りの雰囲気が明るくなった気がします。

     

     

    近くで見ても綺麗です。

     

     

     

    鍵盤は一見すると普通の鍵盤ですが、

    タッチが電子ピアノやエレクトーンと全然違います!

    チェンバロの爪が弦を弾く際のクリック感が再現されています!

     

    電子ピアノなどにもチェンバロの音色は内蔵されている事が多いですが、

    鍵盤タッチが大きく異なりますので、弾いた時の感覚も驚くほど違います。

     

     

    オルガンの音色も内蔵されていますが、

    さすがローランド!こちらも心地良い音質が楽しめます。

     

    操作盤もシンプルで分かりやすい!

     

    サイズもコンパクトですので移動もしやすいです。(電子ピアノなどと比べてですが)

     

     

    ☆

    【販売中】中古 Roland C-30 電子チェンバロ ハープシコード 【2013年製】

     

    【売却済】中古 Roland C-30 電子チェンバロ ハープシコード 【2008年製】

    カテゴリー: オルガン・未分類

    その2 中古のエレクトーンを購入する時に確認した方が良いポイント!

    投稿日: 2021年7月30日 投稿者: 中古楽器ラパン

    3ヶ月ぶりのブログ更新となってしまいました。

    情報発信は大切だと思いながらも、忙しくてなかなか大変です。

     

    (SF小説の「三体」とてもおもしろかったです。

    韓国ドラマにハマってしまい、「ヴィンチェンツォ」、「愛の不時着」、「サイコだけど大丈夫」、「悪霊狩猟団カウンターズ」、を一気に観て、「梨泰院クラス」は2回連続で観てしまいました。おもしろかった!

    「キングダム」読み直しました。やっぱりおもしろい!)

     

    あー忙しい。

     

    ☆

     

    2年半前に中古のエレクトーンを購入する時に確認した方が良いポイント!というブログを書きました。

    その際に紹介した個体がとても綺麗だったため、

    なかなか分かりにくい感じになってしまっておりましたが、

    とても分かりやすい個体が入荷しましたのでご紹介いたします!

     

    (鍵盤の状態と足鍵盤の状態はとても良かったため前回ブログの②ディスプレイ周りとリズムスタートボタンとその周辺の塗装の状態の補足といった形になります。)

     

    ☆

     

    〜使用感を確かめるために確認した方が良いポイント〜 

    ディスプレイ周りとリズムスタートボタンとその周辺の塗装の状態(綺麗な個体と使用感ある個体の比較)

     

    ☆綺麗な個体☆

     

    ★使用感のある個体★

     

    一目瞭然ですね。

     

    レジストレーションメモリーのボタンの文字も一部消えておりました。

     

     

    使用頻度が高いと、

    ・黒いパーツはツヤが出て

    ・銀色の部分は黒くなり

    ・ボタンの文字が薄くなる

    といった状態になります。

     

    (※鍵盤のみ酷使している個体はこのような状態になりませんので、一つの目安程度にお考え下さい。)

     

     

    今回ご紹介しました使用感のある個体は、

    上下鍵盤・足鍵盤ともに状態が良かったため演奏上の問題はありませんでした。

    鍵盤などの状態の判断が難しい場合や画像でしか判断できない場合は上記の場所を一度確認してみるといいかと思います。

     

    ↑使用感のある個体(フタを閉じた状態だとパッと見ると分かりませんね。)

     

    ☆

    今回紹介したエレクトーンは↓コチラ↓。使用感はありますが、鍵盤の状態は良好です。

    【売却済】中古 YAMAHA STAGEA ELS-02C ヤマハ ステージア・カスタム ※使用感あります 【2014年製】

    【売却済】中古 YAMAHA STAGEA ELS-02C ヤマハ ステージア・カスタム 【2014年製】

    中古楽器ラパンのエレクトーン・ステージア買取価格が相場よりも高い3つの理由!

    カテゴリー: 電子オルガン

    投稿ナビゲーション

    過去の投稿

    最近の投稿

    • エレクトーン足元のお手入れをしましょう! 2022年8月4日
    • エレクトーンが弾けるお店!東中野にあるALT_SPEAKER(オルトスピーカー)さん! 2022年4月4日
    • スピーカーが片手で動かせるオルガン!中古Roland C-380入荷しました! 2022年3月5日
    • YAMAHA STAGEA ELS-02シリーズ高価買取中!!! 2022年1月4日
    • 2022年新年明けましておめでとうございます!!! 2022年1月2日
    • すごい迫力!奥行き!グランドピアノ型電子ピアノ!!中古Roland GP609です! 2022年1月2日
    • 初入荷!中古YAMAHA SCLP-7450です! 2021年9月13日
    • 日本の住宅事情にピッタリな楽器!電子ドラム入荷しました! 2021年9月4日
    • 現行モデル中古YAMAHA CLP-775入荷しました! 2021年8月19日
    • CLPシリーズの最上位機種CLP-685PE入荷しました! 2021年8月7日
    • 爽やか!電子チェンバロ入荷しました! 2021年8月3日
    • その2 中古のエレクトーンを購入する時に確認した方が良いポイント! 2021年7月30日

    カテゴリー

    • YAMAHA(ヤマハ)
    • オルガン
    • ギター
    • ドラム
    • 未分類
    • 買取について
    • 電子オルガン
    • 電子ピアノ

    アーカイブ

    • 2022年8月
    • 2022年4月
    • 2022年3月
    • 2022年1月
    • 2021年9月
    • 2021年8月
    • 2021年7月
    • 2021年4月
    • 2021年3月
    • 2021年2月
    • 2021年1月
    • 2020年12月
    • 2020年11月
    • 2020年7月
    • 2020年6月
    • 2020年5月
    • 2020年4月
    • 2020年3月
    • 2020年2月
    • 2020年1月
    • 2019年12月
    • 2019年11月
    • 2019年10月
    • 2019年6月
    • 2019年5月
    • 2019年4月
    • 2019年3月
    • 2019年2月
    • 2019年1月
    • 2018年12月
    • 2018年11月
    • 2018年10月
    • 2018年9月
    • 2018年8月
    • 2018年7月
    • 2018年6月

    販売・買取ガイド

    • お問い合わせ
    • 配送について
    • お支払い方法

    店舗情報

    • アクセス
    • 個人情報保護方針
    • 特定商取引法及び古物営業法に基づく表記

    サイト情報

    • ブログ
    • ご利用規約

    中古楽器ラパン

     〒173-0026
     東京都板橋区中丸町13-1
     ゲオタワー池袋1階
           (予約必須)
     tel:03-6905-8382
     営業時間:10:00-18:00
          (水曜日定休)
    ©2018 gakki lapin.
    Proudly powered by WordPress
    Fashion Store lite RGB Classic