中古楽器ラパン

ネットでかんたん!
買取査定はこちら
お電話での買取査定もお気軽に! 03-6905-8382 10:00-18:00(水曜定休)

中古楽器ラパン

ネットでかんたん
買取査定
お電話は03-6905-838210:00-18:00
(水曜定休)
¥0
  • 電子オルガン
  • 電子ピアノ
  • ギター・その他
  • 配送について
  • お支払い方法
  • ブログ
  • お問い合わせ

タグ: エレクトーン

YAMAHA STAGEA ELS-02シリーズ高価買取中!!!

投稿日: 2022年1月4日 投稿者: 中古楽器ラパン

 

最近使っていないYAMAHA ELS-02CやELS-02、ELC-02などのエレクトーンがありましたらぜひ中古楽器ラパンにお売りください!

かんたん買取査定ページ→https://piano-lapan.com/buy/

電話して買取価格聞いてみる→   03-6905-8382(10時〜19時 毎週水曜日定休)
メールして買取価格聞いてみる→ otoiawase@piano-lapan.com
LINEして買取価格聞いてみる→   LINE内で「中古楽器ラパン」で検索していただくと公式アカウントが表示されます。

 

 

※設置場所の市区町村・階段作業の有無と製造年(確認方法はこのページの下の方にあります。)をお知らせいただくとスムーズに買取価格のご提示が可能です。

 

YAMAHA STAGEA ELS-02C,ELS-02などエレクトーンの現行モデル 高価買取に力を入れております!!
かんたん買取査定はこちらまたは電話 03-6905-8382まで!

 

LINEでの買取査定お問い合わせもお受けしております。
画像をお送りいただくとより正確な買取金額をご提示させていただけます。
(広告などはお送りしませんのでお気軽にご登録の上ご連絡ください。)
アカウント名 中古楽器ラパン

 

 

買取金額は引き取り時に現金でのお渡しです!
(振込でのお渡しももちろん可能です!)

 

 

〜買取の流れ〜

      ①買取査定金額のお見積もり

(モデル名・設置場所・状態をお知らせ下さい。)
↓

 ② 買取のご依頼

↓

③日時お打ち合わせ

↓

④引取時に買取金額を現金でお渡し

↓

⑤搬出

↓

以上です!

(最短でご連絡いただいた当日の買取も可能です。お急ぎの方やお忙しい方もお気軽にお問い合わせください。)

 

かんたん買取査定ページ→ https://piano-lapan.com/buy/

 

電話してみる→   03-6905-8382  中古楽器ラパン(10時〜19時 毎週水曜日定休)
メールしてみる→ otoiawase@piano-lapan.com
LINEしてみる→   LINE内で「中古楽器ラパン」で検索していただくと公式アカウントが表示されます。

 

 

【店舗場所】

東京都板橋区中丸町13-1-1階(完全予約制)


 

 

 

高価買取対象のモデルは下記の通りです!

 

 

※製造年や状態、設置場所によっては買取が難しい場合もございます。

☆YAMAHA STAGEA ELS-02C(ヤマハ ステージアカスタム)

☆YAMAHA STAGEA ELS-02(ヤマハ ステージアスタンダード)

☆YAMAHA STAGEA ELB-02(ヤマハ ステージアベーシック)

☆YAMAHA ELC-02(ヤマハ ステージアカジュアル)

 

 

旧モデルもまだまだ買取いたします!

(引取のご相談もお気軽に!)

◯YAMAHA STAGEA ELS-01CU(ヤマハ  ステージアカスタム タイプU)
◯YAMAHA STAGEA ELS-01CHヤマハ  ステージアカスタム ホームエディション)
◯YAMAHA STAGEA ELS-01U  (ヤマハ  ステージアスタンダード タイプU)
◯YAMAHA STAGEA D-DECK Package
※製造年や状態、設置場所によっては買取が難しい場合がございます。

 

上記モデルやシリーズ以外もお気軽にお問い合わせください!!!

 

 

高価買取中!!

 

東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県・茨城県・栃木県・群馬県の関東地方全域は最短で当日の出張買取も可能です!
その他、ご依頼いただくタイミングによっては当日買取可能なエリア 静岡県・山梨県・長野県・福島県など。

(※ハイブリットピアノなどの重量があるものやご自宅内での階段作業が必要な場合や降雪の場合は除きます。)

 

愛知県・岐阜県・大阪府・京都府・兵庫県・滋賀県などの関西地方の方もお問合せお待ちしております!!!

 

その他、地域にお住まいの方も高価買取可能な場合も多数ございます!お気軽にお問い合わせ下さい!!!

階段作業の有無をお伝えいただくとスムーズです。

ご連絡お待ちしております!!!

 

 

【売りたい方は】
かんたん買取査定ページ→https://piano-lapan.com/buy/
電話してみる→   03-6905-8382中古楽器ラパン(10時〜19時 毎週水曜日定休)
メールしてみる→ otoiawase@piano-lapan.com
LINEしてみる→   LINE内で「中古楽器ラパン」で検索していただくと公式アカウントが表示されます。

 

製造年が事前にお分かりの場合はより正確な金額がご提示できます!!!

〜製造年の見方〜

製造年は鍵盤の底にある銀色のシールで確認ができます。

↓このシールが貼ってあります。↓

ご不明な場合もお気軽にご連絡下さい。

 

【売りたい方は】

かんたん買取査定ページ→https://piano-lapan.com/buy/
電話してみる→   03-6905-8382中古楽器ラパン(10時〜19時 毎週水曜日定休)
メールしてみる→ otoiawase@piano-lapan.com
LINEしてみる→   LINE内で「中古楽器ラパン」で検索していただくと公式アカウントが表示されます。

 

    【買取査定見積もり】
    楽器と設置場所のご入力お願いいたします。↓↓↓

    ●◯●◯●◯●◯●◯●◯●◯●◯●◯●◯●◯●◯●◯●◯●◯●◯●◯●◯●◯●◯●◯●◯●◯●◯●◯

    【楽器の情報】



    【お客様情報】





    ※送信ボタンを押すとご入力いただいた内容が弊社宛に送信されます。
    お客様のメールアドレス宛にもご入力内容をお送りいたします。

    ●◯●◯●◯●◯●◯●◯●◯●◯●◯●◯●◯●◯●◯●◯●◯●◯●◯●◯●◯●◯●◯●◯●◯●◯●◯

     

    中古楽器ラパンのエレクトーン・ステージア買取価格が相場よりも高い3つの理由!

    カテゴリー: 買取についてタグ: ELS-02買取・エレクトーン・カジュアル・ステージア・買取

    ヤマハ エレクトーンの出張買取行っております!!

    投稿日: 2021年2月6日 投稿者: 中古楽器ラパン

    ステージアの高価買取に力を入れております!!
    買取査定のお見積もりは上のかんたん買取査定または電話 03-6905-8382まで!

     

    LINEでの買取査定お問い合わせもお受けしております。
    画像をお送りいただくとより正確な買取金額をご提示させていただけます。
    (広告などはお送りしませんのでお気軽にご登録の上ご連絡ください。)
    アカウント名 中古楽器ラパン

     

     

    買取金額は引き取り時に現金でのお渡しです!

     

     

    〜エレクトーン買取の流れ〜

          ①買取査定金額のお見積もり

    (モデル名・設置場所・状態をお知らせ下さい。)
    ↓

     ② 買取のご依頼

    ↓

    ③日時お打ち合わせ

    ↓

    ④引取時に買取金額を現金でお渡し

    ↓

    ⑤搬出

    ↓

    以上です!

    (最短でご連絡いただいた当日の買取も可能です。お急ぎの方やお忙しい方もお気軽にお問い合わせください。)

    (搬出場所によっては時間帯のご指定をお受けできない場合がございます。詳しくはお問い合わせください。)

    かんたん買取査定→https://piano-lapan.com/buy/

    電話してみる→   03-6905-8382(10時〜19時 毎週水曜日定休)
    メールしてみる→ otoiawase@piano-lapan.com
    LINEしてみる→   LINE内で「中古楽器ラパン」で検索していただくと公式アカウントが表示されます。

     

       

     

     

    高価買取対象のモデルは下記の通りです!

    ☆YAMAHA STAGEA Custom ELS-02C(ステージア カスタム)

    ☆YAMAHA STAGEA Professional ELS-02X(ステージア プロフェッショナル)

    ☆YAMAHA STAGEA Standard ELS-02(ステージア スタンダード)

    ☆YAMAHA STAGEA Basic ELB-02(ステージア ベーシック)

     

    ☆YAMAHA STAGEA ELC-02(ステージア  カジュアル)

    ☆YAMAHA STAGEA ELCU-M02(ステージア カジュアル 鍵盤部)

     

    ※もちろんバイタライズやグレードアップされたエレクトーン 買取可能です。

     

     

     

     

    下記モデルもまだまだ買取いたします!

    ◯YAMAHA STAGEA Custom ELS-01CU(ステージア カスタム タイプU)
    ◯YAMAHA STAGEA Professional ELS-01X(ステージア プロフェッショナル)
    ◯YAMAHA STAGEA Standard ELS-01U(ステージア スタンダード タイプU)
    ◯YAMAHA D-DECK Package(ディーデック)
    ◯YAMAHA DDK-7(ディーデック 鍵盤部)
    ※製造年や状態、設置場所によっては買取が難しい場合がございます。

     

    【店舗場所】

    東京都板橋区中丸町13-1-1階(完全予約制)


     

     

    最短当日出張可能な場所

     

    東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県・茨城県・栃木県・群馬県の関東地方全域は最短で当日の出張買取も可能です!

     

    (※ご自宅内の階段作業が必要な場合、降雪の場合は除きます。)
    その他、ご依頼いただくタイミングによっては当日買取可能なエリア 静岡県・山梨県・長野県・福島県など。

     

     

    その他、地域にお住まいの方もお気軽にお問い合わせ下さい!!!

     

    ご連絡お待ちしております!!!

     

    かんたん買取査定ページ→https://piano-lapan.com/buy/

    電話してみる→   03-6905-8382(10時〜19時 毎週水曜日定休)
    メールしてみる→ otoiawase@piano-lapan.com
    LINEしてみる→   LINE内で「中古楽器ラパン」で検索していただくと公式アカウントが表示されます。

     

     

      【買取査定見積もり】
      楽器と設置場所のご入力お願いいたします。↓↓↓

      ●◯●◯●◯●◯●◯●◯●◯●◯●◯●◯●◯●◯●◯●◯●◯●◯●◯●◯●◯●◯●◯●◯●◯●◯●◯

      【楽器の情報】



      【お客様情報】





      ※送信ボタンを押すとご入力いただいた内容が弊社宛に送信されます。
      お客様のメールアドレス宛にもご入力内容をお送りいたします。

      ●◯●◯●◯●◯●◯●◯●◯●◯●◯●◯●◯●◯●◯●◯●◯●◯●◯●◯●◯●◯●◯●◯●◯●◯●◯

       

       

      買取対応地域(下記以外の都道府県にも対応しております。)

      【東京都】

      中央区、千代田区、文京区、港区、板橋区、豊島区、台東区、新宿区、品川区、目黒区、大田区、世田谷区、渋谷区、中野区、杉並区、練馬区、北区、墨田区、江東区、荒川区、足立区、葛飾区、江戸川区

       

      八王子市 、立川市 、武蔵野市、 三鷹市、 青梅市、 府中市、 昭島市、調布市、 町田市、 小金井市、 小平市、 日野市、 東村山市、 国分寺市、国立市 、福生市、 狛江市、 東大和市、 清瀬市、 東久留米市、 武蔵村山市、多摩市、稲城市、羽村市、あきる野市、西東京市、他

       

      【神奈川県】

      横浜市 、川崎市、 相模原市 、横須賀市、 平塚市、 鎌倉市、 藤沢市、 小田原市 、茅ヶ崎市、 逗子市、 三浦市、 秦野市、 厚木市、 大和市、 伊勢原市、 海老名市、 座間市、 南足柄市、 綾瀬市、他

       

      【埼玉県】

      さいたま市、朝霞市、草加市、志木市、和光市、新座市、川越市 熊谷市、川口市、行田市、秩父市、所沢市、飯能市、加須市、本庄市、東松山市、春日部市、狭山市、羽生市、鴻巣市、深谷市、上尾市、越谷市、蕨市、戸田市、入間市、桶川市、久喜市、北本市、八潮市、富士見市、三郷市、蓮田市、坂戸市、幸手市、鶴ヶ島市、日高市、吉川市、ふじみ野市、白岡市、他

       

      【千葉県】

      千葉市、市川市、船橋市、松戸市、館山市、木更津市、野田市、茂原市、成田市、銚子市、佐倉市、東金市、旭市、習志野市、柏市、勝浦市、市原市、流山市、八千代市、我孫子市、鴨川市、鎌ケ谷市、君津市、印西市、富津市、浦安市、四街道市、袖ケ浦市、八街市、白井市、富里市、大網白里市、南房総市、匝瑳市、香取市、山武市、いすみ市、他

       

      【茨城県】

      守谷市、水戸市、つくば市、土浦市、日立市、古河市、石岡市、結城市、龍ケ崎市、下妻市、常総市、常陸太田市、北茨城市、笠間市、取手市、高萩市、牛久市、ひたちなか市、鹿嶋市、潮来市、常陸大宮市、那珂市、筑西市、坂東市、稲敷市、かすみがうら市、桜川市、神栖市、行方市、鉾田市、つくばみらい市、小美玉市、他

       

      【栃木県】

      宇都宮市、真岡市、小山市、栃木市、佐野市、鹿沼市、日光市、足利市、大田原市、矢板市、那須塩原市、下野市、さくら市、那須烏山市、他

       

      【群馬県】

      前橋市、高崎市、伊勢崎市、館林市、桐生市、富岡市、太田市、沼田市、渋川市、藤岡市、安中市、みどり市、他

       

      愛知県、大阪府なども!

       

      かんたん買取査定ページ→https://piano-lapan.com/buy/

      電話してみる→   03-6905-8382(10時〜19時 毎週水曜日定休)
      メールしてみる→ otoiawase@piano-lapan.com
      LINEしてみる→   LINE内で「中古楽器ラパン」で検索していただくと公式アカウントが表示されます。

      カテゴリー: 買取についてタグ: ELS-01・ELS-02買取・エレクトーン・ステージア・買取

      エレクトーンの下に敷くもの候補 その2

      投稿日: 2020年6月1日 投稿者: 中古楽器ラパン

       

      エレクトーンの下に敷くもの候補一覧というブログを書いてから、エレクトーンのお届け時に候補に上げていた敷物を見る機会が多くあり、大変嬉しく思っております。

      (記事を読んでいただいた方ありがとうございます。)

       

      また、その記事を見て、この方法もあるのでは?や、こういった方法やってみてなどお客様からアドバイスいただく事も数多くありました。

       

      そのため新しい候補を追加して記載いたします。

       

      今回は少し特殊な物ばかりですが、
      参考にしていただければ幸いです。

       

      ●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○

       

      1.足の裏にフェルトの貼り付け

      ステージアの設置面は実際この部分しかありません。(全部で10箇所)

      全部床についているのかと思いきやこれだけ。

      ではそこにフェルトを貼ってしまおうと。

       

      (フェルト貼り下手です。すいません。)

       

       

      ステージアの組み立て・分解方法はELS-01シリーズの取扱説明書に載っています。

      234ページから。

      https://jp.yamaha.com/files/download/other_assets/7/315497/els01xu_v18_ja_om_c0.pdf

       

       

       

      設置面はそれぞれ大きさが異なります。(おおよそのサイズです。参考程度とお考えください。設置面のパーツは台形です。)

      ①〜④

      ⑤〜⑧(向きの違いにご注意を!)

      ⑨〜⑩

       

      防振性能を期待するのならば、それほどオススメは出来ませんが、

      戸建ての1階に設置する場合で本体だけの見目にしたい場合などはこちらの方法がオススメです。

       

       

       

      なぜ前回のブログに書かなかったのかといいますと、
      理由は3つあります。

       

      【フェルトの問題点その1】
      まず、運搬の問題。

      運送会社に運搬のお願いをすると、トラックの中、トラックの中から倉庫への移動なのは基本的に滑らして運びます。
      (メーカーとしてもその事を考慮して設置面のパーツは本体とは別のパーツを取り付けて問題がないようにしているようです。)

      滑らすとフェルトが取れてしまうことが多いです。

      そのため店舗で貼り付けてお届けすることは基本的に難しいです。

       

      【フェルトの問題点その2】

      接着しにくい。

      フェルトとプラスチックなので、接着剤または両面テープでくっ付けることになるのですが、

      とにかくくっつきにくい!ねじ穴があるから余計です。

       

      また、ケーブル類を交換する場合や足鍵盤のパーツ交換時に外すことがあるので、

      ガチガチに固定することはNGです。

       

       

      【フェルトの問題点その3】
      取れた時大変
      「お掃除するからちょっと時に動かしてみようかしら」と、気軽な気持ちでスライドさせたらあら大変。フェルトが1つ取れてしまいました。
      なんて、こうなると改めて取り付けるのが本当に大変です。

      片方だけ上げながら付けるか、分解して取り付けるか。いずれにしても大変です。

       

       

      このように3つの壁がありますが、
      あくまでステージアのみ!な見た目にこだわりたい方にはオススメの方法です。

      ●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○

       

      2.ヨガマット

      お客様宅で実際に設置させていただいたのがこちら。

      (許可をいただいて撮影させていただきました。)

      かなり収まりが良く見えますね。

      趣味でヨガをやってらっしゃるお客様が使わなくなったヨガマットを適当なサイズで切ったものです。

       

      切るのも簡単で、もともと好きな色だから買ったマットだから色も文句なし!との事でした。
      素晴らしいアイデア!

       

      ものによって薄くて防振性はそれほどではないかもしれませんが、滑り止めとして、床傷防止として、の効果はかなり高いので、選択肢の一つとしてかなり良いのではないかと思います。

       

      お家にヨガマットが余っている方にオススメです。

      (追記 ※ヨガマットはヘコミ防止の効果はそれほど高くないとご連絡いただきました。)

      ●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○

      3.防振パット

      最後に防振パット。

       

      楽器用とかエレクトーン用で検索すると、かなり高額な物が販売されておりますが、

      「室外機用 防震パット」などで検索すると比較的安価な物も出てきます。

       

      今回使用したのは厚さ10mmのタイプです。

      サイズは50cm×15.5cmを2枚と50cm×10.5cmを2枚です。

      (サイズがない場合は組み合わせでもいいかもしれません。カッターで簡単にカットできました。)

       

       

      実際に設置してみると・・・

       

      おお!あまり違和感がありません!(もう少しサイズが小さくても良かったかも)

      しかも、室外機用なので振動に関して強いのは間違いないでしょう!!!

       

       

      これは最高だ!!・・・と言いたいところですが、

      Amazonのレビューなどを見てみるとゴムの臭いが凄いそうです。

       

       

      今回使用したものは長い間、店舗で使用しておりました物ですので、臭いはあまりありませんでした。

      (触った後に手の臭いを嗅いだらのけぞりましたが。)

       

       

      臭いのない物が手に入るのであれば、確実におすすめできる物ではありますが・・・。

       

       

      ●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○

       

      今回ご紹介させていただくものは以上です。

       

      少しクセのあるものばかりでしたが、条件が合えば強力な見方になってくれるかと思われます。

       

       

      最後に、画像でサイズを掲載しようかと思いましたが、編集能力が低く結局手書きになってしまいました。

      ざっくりとしたイラストで申し訳ありませんが、参考にしていただければ幸いです。

      (本当にざっくりですいません。一番上の画像と同じ向きです。)

       

       

       

      これ試して欲しい!などあればご連絡ください!!(お断りする場合もありますが・・・)

       

      また、何かいいアイデア・方法をお持ちの方はぜひ当店までご連絡ください!!!

      よろしくお願いいたします。

       

      ☆

      中古楽器ラパンのエレクトーン・ステージア買取価格が相場よりも高い3つの理由!

      カテゴリー: YAMAHA(ヤマハ)・電子オルガンタグ: エレクトーン・ステージア

      エレクトーン ステージアの下に敷くもの候補一覧。

      投稿日: 2020年1月17日 投稿者: 中古楽器ラパン

       

       

      できれば専用のマットを使用するのが望ましいのですが、

      専用の防音・防振マットは値段が高い!!

       

       

      と、いうことで近所のホームセンターで使えそうな敷物を用意してみました。(4種類)

      実際にステージアを設置してみました。

       

       

      参考にしていただければ幸いです。

      ※内容はあくまで個人的な見解です。最終の安全性の確認はご自身でお願いいたします。

      ※記載している値段はブログ掲載時の近所のホームセンターでの値段です。参考程度とお考えください。

       

      ●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○

      1,デスクカーペット

      サイズ110×130cm

      お値段 2,980円(税別)

      1番手間が少なかったカーペットです。

      購入したところでは、ステージアに合うサイズがキャラクターものしかありませんでした。

      無地でサイズがある物があればもう少しお安く手に入るかもしれません。

       

       

      ステージアを設置するとこのような形になります。

      絵柄が逆になってしまっております。

      幅は本体の123cm以上(できれば125cm以上)必要となりますので、ご注意ください。

      絵柄の向きはあっていませんが、奥行きが130cmあるので椅子を置いても十分余裕があります。

       

      裏地も柔らかいので設置する床にも優しいです。

      楽器専用の防振マットに比べると薄めですが、直置きと比べると雲泥の差です。

      (ただ、他の種類と比べると、防音性能がやや劣る?)

      ●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○

       

      2、タイルカーペット

      1枚(50cm×50cm)を6枚

      サイズ 幅150cm×奥行き100cm

      お値段 1,680円(税別)

      ※別途、固定用テープは1,200円(税別)

      オフィスなどでよく見かけるこのタイプ。

      当店の床もこのタイプで覆われております。

      裏はこのようになっております。

       

      防音効果が高そうな素材ですが、

      置いてみるとカーペットの上でも結構ずれました。

       

      別途専用の接着剤が必要になるかと思います。

      (フローリング用専用テープは1,200円で販売されておりました。)

      設置するとこのような状態に。

      (幅3枚、奥行き2枚の計6枚です。)

       

      様々なカラーが販売されていましたので、

      好みの物が他のものより見つかりやすいと思います。

      他の色どうし組み合わせても良いかもしれません。

      ↑奥行き130cmと並べるとこのような形に。

      奥行きが100cmですが、椅子を置いても余裕がありました。

       

      専用の接着剤などを使用して、床とずれないようにする工夫が必要になりますが、

      デスクカーペットと比べると防音効果が高そうです。

       

       

      ●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○

       

      3,コルクマット

      1枚45cm×45cmを8枚(2袋分)

      端用45cm 8本入り

      お値段合計 1894円(税別)

      6枚だと椅子の位置がかなりきつめです。

      写真では分かりにくいのですが、本体が結構沈みます。

      演奏時に気になるほどではありません。

      ↑6枚敷いた状態。やはりもうちょっと奥行きが欲しい。

       

      ↑8枚(2袋分)このままだとちょっと不格好。

       

      コルクマットは防音効果がかなり高そうですが、

      弾力があるため、椅子の足の安定度が少し下がります。

       

      体重の軽い小さなお子様が使う分には少々不安が。

       

      ●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○

       

       

      4,ソフトマット

      1枚32cm×32cmを16枚(2袋分)と端用8セット

      お値段合計 1104円(税別)

      (画像は1袋ですが、2袋分使用しました。)

       

      エレクトーンの引き取りにお伺いさせていただくと、

      結構な頻度で設置されているのが、こちらのソフトマット。

       

      今回ご紹介する物の中で最も安く、防音効果もかなり高そうです。

      設置するとこのような見た目に。

       

      コルクマット同様、弾力があるため椅子が不安定にあるかと思いきや、

      そこまでグラつきは感じられませんでした。

      いや、むしろタイルカーペットの上より安定している。

      (スタンダードの椅子の場合は少しぐらつきます。コルクマット以上に。お子様用としては不向きかもしれません。)

       

       

      気になる点としては、

      ・コルクマットと同様本体が少し沈む。

      ・一晩椅子を置いていただけで跡がつく。

       

      ・両端にマット(端用)を付けてもギリギリで、

      少し不格好。

      (↑整備前のエレクトーンのため足の部分が汚れていてすいません。)

       

      それでも、このお値段とこの防音性はかなり魅力的です。

      ●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○

       

      以上、4種類の敷き物でした。

       

      椅子の安定性が低いため、小さなお子様が使用する環境ではコルクマット・ソフトマットは避けた方良いです。

      (個人的に踏みこんだ時の質感が好きなので残念ですが。)

       

       

      その他の3種類(デスクカーペット、タイルカーペット、ソフトマット)は、

      安定性・防音性にそこまで大きな差はないように感じますので、

      価格とかデザインの好みで決めて良いかと。

       

      ☆

       

      エレクトーンの下に敷くもの候補 その2のブログも作りました!

       

      ☆

       

      ホームセンターの楽しみといえば!

      美味しいですよね。

       

      ついつい隣に設置してあったガチャガチャも。

      いいのが当たりました。

      やっぱりホームセンターは楽しい!!!

       

      カテゴリー: YAMAHA(ヤマハ)・電子オルガンタグ: エレクトーン・ステージア

      ステージアのプロフェッショナルモデル!「X」!!!

      投稿日: 2019年10月23日 投稿者: 中古楽器ラパン

       

      久しぶりのブログ更新です。

       

      実に4ヶ月ぶり!!!

      おかげさまで忙しくさせていただいておりバタバタしておりました。

      (たまに営業時間中にアメリカドラマのフレンズを50話くらい一気に見たりしてましたが。)

       

       

       

      久しぶりの更新ですので、最近よくお届けに行く愛知県のオススメ・パーキングエリアの事でも書こうかと思っておりましたが、

      (長篠設楽原PA )

       

       

       

      魅力的で珍しいエレクトーンが入って来ましたのでその話を。

       

      ☆


       

      ヤマハ ステージアのプロフェッショナル・ELS-01Xが当店に来てくれました!

      (追記:売却済です。)

      (2020/12/10 ELS-02Xバイタライズが入荷しました!在庫状況はこのページの下の方をご覧ください。)

       

       

      長〜い足鍵盤が特徴的なモデルです。

       

       

      普通の足鍵盤と比べるとこんな感じです。

       

      仕様書上での奥行きの差は41.3cm。

       

       

      ピーンとこない数字ですが、たまご1パックとヤクルト4本置くとほぼ同じ奥行きになります。

      こうやって見るとかなり長いのが分かりますね!

       

       

      プロフェッショナルモデルを愛用している方にお話を聞くと、

      この中央によっている足鍵盤が弾きやすくて癖になるとの事でした。

       

      長さだけではなく鍵盤数も25鍵ありますので、演奏の幅も広がります。

      (スタンダード、カスタムの足鍵盤は20鍵です。)

       

       

       

      足鍵盤に目が行きがちですが、上鍵盤も違います!

       

      ???

       

      何が違うのか・・・パッと見では分かりにくいかも知れませんが、

      カスタムと比べて見ると・・・

      (カスタムの鍵盤部)

      そうです!!!鍵盤数が違うのです!!!

       

       

      プロフェッショナルはカスタムの画像の赤丸の部分が鍵盤になります。

       

       

      スタンダード、カスタムが上49鍵盤・下49鍵盤に対して、

      プロフェショナルモデルは上61鍵盤・下61鍵盤です!!!

       

       

      これまた演奏の幅が広がるポイントですね。

       

       

      ☆

       

       

      「プロフェッショナルモデル」の名が冠せられている通り、

      ステージ上で演奏される事が想定されているためなのか、

      純正のELS-01Xはスピーカーが付属しません。オプションになっています。

       

      その代わりにペダル鍵盤の裏側に外部機器に接続するための端子が備えられています。

      足元の裏側の端に備えられているので、ケーブルが演奏の邪魔をする心配がありません!!!

       

       

       

       

      今回当店にやって来てくれたELS-01Xにはオプションのカスタム用スピーカーが取り付けられているので、

      フロントとリアからの迫力ある音質が楽しめます。

       

       

      ☆

       

      余談ですが、プロフェッショナルモデルの新品定価1,600,000円(税抜)、オプションのスピーカー ELSU-S01Cの新品定価118,000円(税抜)です。合わせて1,718,000円(税抜き!工賃抜き!)。

       

       

      !!!

       

       

      値段のコンマの付ける場所が分からなくなってしまう金額。

      さすがプロフェッショナルモデル・・・。

       

       

       

      昨日コンビニで、

      まぁまぁ食べたい100円のおにぎりを買うか、

      とっても食べたい160円のおにぎりを買うかで散々迷って、

      60円の差にビビってしまい結局100円のおにぎりを買ってしまったけれども、

      このXの価格を見て高い方のおにぎりを買う勇気が出ました。

       

      明日こそは!!!

      あのおにぎり!

       

      ☆

       

       

      中古でも目にする機会が少ないELS-01X!!!

      当店販売サイトに掲載しております!!!!

      【売却済】中古 YAMAHA STAGEA ELS-01X ヤマハ ステージア・プロフェッショナルモデル【2005年製】

       

      ☆

      ELS-02Xバイタライズ入荷しました!

      【売却済】中古 YAMAHA STAGEA ELS-02X ヤマハ ステージア・プロフェッショナルモデル・バイタライズ【2004年製】




      カテゴリー: YAMAHA(ヤマハ)・電子オルガンタグ: ELS-01・エレクトーン・ステージア

      ヤマハ ステージアの珍しいモデル!ELS-01CH入荷しました!

      投稿日: 2019年5月26日 投稿者: 中古楽器ラパン

       

      YAMAHA ELS-01CHが中古楽器ラパンにやってきてくれました!

      CHとは「カスタム・ホームエディション」です。

      あまり聞きなれないモデルですが、それもそのはず。

       

      2012年から2013年頃までの約1年間しか生産されなかった珍しいモデルです。

      (2014年からELS-02シリーズに生まれ変わります。)

       

      機能やセカンドエクスプレッションペダル、音色など基本的にはELS-01C TypeUと同じです。

       

      ではどの辺りが「ホームエディション」なのかと言うと・・・

       

      ・リアスピーカーが付いていない

      ・椅子がフルスケール鍵盤対応でない

       

      この2点です。

      スタンダードからカスタムにアップグレードされた個体と同じです。

      上記2点の違いですので、ELS-01Cとしてお使いいただけます。

      (そこまで音質にこだわりがない方やフルスケールの椅子でなければ落ち着かない!とおっしゃる方でなければオススメのモデルです。)

       

      2009年以降製造のELS-01シリーズなので、USBユニットが装着されていてUSBの取り外しが簡単なのも魅力的です。

       

      リアスピーカーがない分、本体重量はELS-01Cと比べて7kgほど軽いです。

      (演奏される方にはあまり関係のない部分ではありますが、お届け時に分解して運ぶ身としては非常にありがたい!)

       

       

      以上、ELS-01CHの特徴でした。

       

      ☆


       

      聞きないモデル名ですが、機能はしっかりとカスタムなので、

      ELS-01CまたはELS-01CUをお探しの方もぜひご検討ください。

       

      当店にやってきくれたステージアは内部まで分解して清掃しております。

      (足元のペダルユニットも分解の上クリーニングしております。また写真を撮りわすれてしまいました・・・)

       

      今回入荷しましたELS-01CHは正面に擦り傷があります。

      移動した時に付いたと思われる擦り傷があります。(下鍵盤の下あたり)

       

      その他、使用に伴う小傷などはありますが、

      鍵盤状態も良好で全体的に綺麗な状態です。

       

      ELS-01CUとしてドンドン使うのも良し、

      ELS-02Cへのバイタライズ元にするも良し、

      そんな末長くご愛用いただけるであろうELS-01CHでした!!

       

      ☆

      サイトに掲載中!

      【売却済】中古 YAMAHA STAGEA ELS-02 C ヤマハ ステージア・カスタム バイタライズ【2012年製】

      【売却済】中古 YAMAHA STAGEA ELS-01CH ヤマハ ステージア・カスタム・ホームエディション【2012年製】

      【売却済】中古 YAMAHA STAGEA ELS-01CU ヤマハ ステージア・カスタム(グレードアップ)【2010年製】

      バイタライズも!

      【売却済】中古 YAMAHA STAGEA ELS-02 C ヤマハ ステージア・カスタム バイタライズ【2006年製/2010年製/2015年製】

      【売却済】中古 YAMAHA STAGEA ELS-02 C ヤマハ ステージア・カスタム バイタライズ【2007年製】

      カテゴリー: YAMAHA(ヤマハ)・電子オルガンタグ: ELS-01・エレクトーン・ステージア

      YAMAHA ELS-02 バイタライズ入荷ました!

      投稿日: 2018年8月16日 投稿者: 中古楽器ラパン

      ヤマハのバイタライズされたSTAGEA ELS-02がやってきました!

      (追記:今回入荷分は売却済です。)

      (追記:2022年3月28日新たに入荷しました!https://piano-lapan.com/product/20220328/)

      2013年製のYAMAHA ELS-01に専用のユニットを取り付けて、(バイタライズ)

      ELS-02と同等の機能を持たせたエレクトーンです!

       

       

      機能面ではUSBの差込口の位置以外は、

      ほぼ変わりませんが、外観の雰囲気がかなり違います。

      手前側がバイタライズされたELS-02で、その横が元からELS-02です。

      見比べてみると本当に同じ機種なのか!??と思ってしまうほど印象が異なります。

       

       

      どこか温かみがあり、自然を感じさせる(?)ルックスのバイタライズELS-02。

       

       

      精悍で未来的、メカニック感(?)溢れる 元からELS-02。

      全く違う印象です。

       

       

      あっ!今気が付きましたが、椅子の座面色の印象の違いもかなり大きいですね。

      せっかくなので椅子を入れ替えてみました。

      やっぱり椅子の座面色でも印象が大きく異なります。

       

       

      機能面ではほとんど同じなので、

      中古で購入する際は、製造された年や好みの外観でご選択されるのが良いかと思われます。

       

      お部屋に置いた時の印象も大事ですから。

       

       

      ☆

      【売却済】中古 YAMAHA STAGEA ELS-02 ヤマハ ステージア・スタンダード【2019年製】

       

      【売却済】中古 YAMAHA STAGEA ELS-02 C ヤマハ ステージア・カスタム バイタライズ【2012年製】

      【売却済】中古 YAMAHA STAGEA ELS-02C ヤマハ ステージア・カスタム 【2015年製】

      【売却済】中古 YAMAHA STAGEA ELS-02 ヤマハ ステージア・スタンダード【2015年製】

      【売却済】中古 YAMAHA STAGEA ELS-02 C ヤマハ ステージア・カスタム バイタライズ【2011年製】

      【売却済】中古 YAMAHA STAGEA ELS-02 C ヤマハ ステージア・カスタム【2015年製】

      【売却済】中古 YAMAHA STAGEA ELS-02 ヤマハ ステージア・スタンダード【2016年製】

      【売却済】中古 YAMAHA STAGEA ELS-02 ヤマハ ステージア・スタンダード【2015年製】

       

      カテゴリー: YAMAHA(ヤマハ)・電子オルガンタグ: エレクトーン・ステージア・バイタライズ

      YAMAHA ELB-01とELB-02入荷しました!

      投稿日: 2018年7月3日 投稿者: 中古楽器ラパン

      梅雨の季節です。

       

      と、言いながら猛暑並みの暑さが続いており、

      さっぱり梅雨な気分ではなく、むしろ暑さでバテ気味の今日この頃です。

       

      梅雨なのに雨ではなく晴れの日が続く続く。

      続くときは続きますよね・・・。

       

      ☆

      YAMAHA ELB-02が入荷しました!

      さらにもう1台

      ついでにELB-01も

      3台です!

      続く時は続きますよね。

       

      (昔読んだ遊戯王という漫画に似たようなシーンがありました。めっちゃ強い龍のカード3枚出す所)

       

      ☆

       

       

      せっかくなのでELB-01とELB-02を比べてみました。

      まずは鍵盤。

       

      鍵盤タッチがかなり良くなったと、ヤマハの販売店員さんの間で評判なELB-02。

      確かに鍵盤を押すと手応えがしっかりと感じられます。

       

      真っ白!な鍵盤も印象的です。

      操作パネルも白になりましたので、

      鍵盤部は光って見えます。

      (「芸能人は歯が命」のCMの東幹久さんを思い出さずに入られないほどの白!)

       

      続いてELB-01

      鍵盤タッチはELB-02と比べるとフワフワした、

      ややはっきりしないタッチと言った印象です。

       

      ですが、普段から弾いている方でないと同時に弾き比べない限り分からないほどだと思います。

       

      鍵盤は色やけしやすく黄色っぽくなるのが特徴的です。

      個人的にはアイボリー調のような落ち着いた雰囲気になるので好きです。

       

      パネル部分は銀色です。

      夜に白熱電球のような暖かい光で照らすと、

      それはそれは、とても良い雰囲気を醸し出してくれます。

       

       

      続きまして構造ですが、

      基本的に変わっていません。

      どちらも、

      ・鍵盤部

      ・側板2枚

      ・スピーカーボックス

      ・ペダルユニット

      から構成されています。

       

      スピーカーボックスもほぼ一緒です。

       

       

       

      違う点は、ELB-01の方が側板が長い!

      ELB-02は側板の正面が斜めのデザイン!

       

      ELB-02は側板が短い事と、

      電源ケーブルが外せるタイプなので、

      分解した時運びやすいです。

      (演奏される方が運ぶことはあまりないとは思いますが)

       

       

       

      目に見えないところの違いで大きいのはやはり!

      音色数の違いです!!!

       

      音色数が約2倍、ELB-02の方が多いです。

      (しかも消費電力はELB-02の方がかなり抑えめ!)

       

      元々多いエレクトーンの音色数が2倍ですからそれはそれは凄いです。

      (ELS-02、ELS-02Cはもっと凄いです!)

       

       

      ただ、ELB-02は発売されてから2年しか経っておらず、

      中古市場での球数も少ない状態です。

       

      ELB-01は製造年にもよりますが、

      前モデルのため中古価格は下がっています。

      ELB-01の方が断然安いです。

       

      ☆

      それぞれ良さがありますので、

      ご自身の用途、好みでお選び下さい。

       

      ☆

      中古楽器ラパンのエレクトーン・ステージア買取価格が相場よりも高い3つの理由!

      【売却済】中古 YAMAHA STAGEA ELB-02 ヤマハ ステージア・ベーシック ※正面に傷あります【2017年製】

       

      【売却済】中古 YAMAHA STAGEA ELB-01 ヤマハ ステージア・ミニ【2011年製】

      【売却済】中古 YAMAHA STAGEA ELB-01 ヤマハ ステージア・ミニ【2010年製】

      【売却済】中古 YAMAHA STAGEA ELB-02 ヤマハ ステージア・ベーシック【2016年製】

      【売却済】中古 YAMAHA STAGEA ELB-02 ヤマハ ステージア・ベーシック【2017年製】

       

      【売却済】中古 YAMAHA STAGEA ELB-02 ヤマハ ステージア・ベーシック【2017年製】

      【売却済】中古 YAMAHA STAGEA ELB-01 ヤマハ ステージア・ミニ【2009年製】

      【売却済】中古 YAMAHA ELB-02 ステージア・ベーショック 【2016年製】

      【売却済】中古 YAMAHA ELB-02 ステージア・ベーショック 【2016年製】

      【売却済】中古 YAMAHA STAGEA ELB-01 ヤマハ ステージア・ミニ【2014年製】 管理番号02

       

      【売却済】中古 YAMAHA STAGEA ELB-01 ヤマハ ステージア・ミニ【2012年製】

       

       

      【売却済】中古 YAMAHA ELB-02 ステージア・ベーショック 【2016年製】

      【売却済】中古 YAMAHA ELB-02 ステージア・ベーショック 【2017年製】

      【売却済】中古 YAMAHA STAGEA ELB-01 ヤマハ ステージア・ミニ【2014年製】

      【売却済】中古 YAMAHA STAGEA ELB-01 ヤマハ ステージア・ミニ【2011年製】

      【売却済】中古 YAMAHA STAGEA ELB-01 ヤマハ ステージア・ミニ フタ付き!【2009年製】

       

       

      【売却済】中古 YAMAHA ELB-02 ステージア・ベーショック 【2016年製】

      【売却済】中古 YAMAHA ELB-02 ステージア・ベーショック 【2016年製】

      【売却済】YAMAHA ELB-01 ステージア・ミニ 【2008年製】

       

      カテゴリー: YAMAHA(ヤマハ)・電子オルガンタグ: エレクトーン・ステージア

      最近の投稿

      • エレクトーン足元のお手入れをしましょう! 2022年8月4日
      • エレクトーンが弾けるお店!東中野にあるALT_SPEAKER(オルトスピーカー)さん! 2022年4月4日
      • スピーカーが片手で動かせるオルガン!中古Roland C-380入荷しました! 2022年3月5日
      • YAMAHA STAGEA ELS-02シリーズ高価買取中!!! 2022年1月4日
      • 2022年新年明けましておめでとうございます!!! 2022年1月2日
      • すごい迫力!奥行き!グランドピアノ型電子ピアノ!!中古Roland GP609です! 2022年1月2日
      • 初入荷!中古YAMAHA SCLP-7450です! 2021年9月13日
      • 日本の住宅事情にピッタリな楽器!電子ドラム入荷しました! 2021年9月4日
      • 現行モデル中古YAMAHA CLP-775入荷しました! 2021年8月19日
      • CLPシリーズの最上位機種CLP-685PE入荷しました! 2021年8月7日
      • 爽やか!電子チェンバロ入荷しました! 2021年8月3日
      • その2 中古のエレクトーンを購入する時に確認した方が良いポイント! 2021年7月30日

      カテゴリー

      • YAMAHA(ヤマハ)
      • オルガン
      • ギター
      • ドラム
      • 未分類
      • 買取について
      • 電子オルガン
      • 電子ピアノ

      アーカイブ

      • 2022年8月
      • 2022年4月
      • 2022年3月
      • 2022年1月
      • 2021年9月
      • 2021年8月
      • 2021年7月
      • 2021年4月
      • 2021年3月
      • 2021年2月
      • 2021年1月
      • 2020年12月
      • 2020年11月
      • 2020年7月
      • 2020年6月
      • 2020年5月
      • 2020年4月
      • 2020年3月
      • 2020年2月
      • 2020年1月
      • 2019年12月
      • 2019年11月
      • 2019年10月
      • 2019年6月
      • 2019年5月
      • 2019年4月
      • 2019年3月
      • 2019年2月
      • 2019年1月
      • 2018年12月
      • 2018年11月
      • 2018年10月
      • 2018年9月
      • 2018年8月
      • 2018年7月
      • 2018年6月

      販売・買取ガイド

      • お問い合わせ
      • 配送について
      • お支払い方法

      店舗情報

      • アクセス
      • 個人情報保護方針
      • 特定商取引法及び古物営業法に基づく表記

      サイト情報

      • ブログ
      • ご利用規約

      中古楽器ラパン

       〒173-0026
       東京都板橋区中丸町13-1
       ゲオタワー池袋1階
             (予約必須)
       tel:03-6905-8382
       営業時間:10:00-18:00
            (水曜日定休)
      ©2018 gakki lapin.
      Proudly powered by WordPress
      Fashion Store lite RGB Classic