(在庫状況は本ページ下部よりご確認をお願いいたします。)
ついに入荷しました!
アバングランドのN1Xの中古品です。
2019年製とだけあってとても綺麗な個体です。
譜面立てのデザインが少し変わっています。
下側の部分に空洞ができて、お洒落な雰囲気になりました。
その他の外装は前モデルのN1とほとんど同じですが、色々パワーアップしています。
・ピアノ音色が増えました!
N1はピアノ音色が2種のみでしたが、N1Xから5種類に増えました!
(たった3種類?と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、
音色や音質が変わると弾いてて心地良い曲なんかも変わってきますので結構大きな差です。)
他の音色も7種類ほど増えましたので、気分転換や作曲のヒントを得る機会も多くなる(かもしれません)。
・バイノーラルサンプリングが採用されました!
電源を付けた時に自動的に選択されているメインのCFXの音。
この音色のみですが、ヘッドホン使用時に「バイノーラルサンプリング」という機能があります。
演奏者の耳の位置にマイクを置き・録音した音が出てくるので、
「自然で包み込まれるような音を聴きながら演奏を楽しめる」そうです。
オープンタイプのヘッドホンで試してみたらあまり良さは分かりませんでしたが、密閉型のヘッドホンで聴いてみたらあらビックリ!ヘッドホン付けてないのかと思った音が出ました。しかもいい音。
・Bluetoothオーディオがつきました!
スマートホンなどと接続すると、音楽が聴けたり、Youtubeなどの音もN1Xのスピーカーから出力できます。
YAMAHA CLP-675が入荷した時にも感動しましたが、675を上回る音の美しさ!
天板にスピーカーの出口がありますので、音の広がりが段違いです。
クリアでいて高音がキンキンしない気持ちいい音で音楽が聴けます。
以上、前モデルと大きく異なる点でした。
その他、スピーカーやアンプ出力の大きさ、鍵盤の構造などは若干の違いはありますが、ほとんど変わっておりません。
音の違いは感じられますが、
そこの良し悪しは演奏する方の好みによりますので、
中古でアバングランドを探す場合は前モデルのN1も選択肢の中に入れていいかと思います。
「新機能があるN1Xが欲しい!」
とおっしゃる方にはこう申し上げたいです。
「素敵な楽器ですよ。」
☆
商品情報は下記のページから!
☆
前モデルのN1もあります!