中古楽器ラパン

ネットでかんたん!
買取査定はこちら
お電話での買取査定もお気軽に! 03-6905-8382 10:00-18:00(水曜定休)

中古楽器ラパン

ネットでかんたん
買取査定
お電話は03-6905-838210:00-18:00
(水曜定休)
¥0
  • 電子オルガン
  • 電子ピアノ
  • ギター・その他
  • 配送について
  • お支払い方法
  • ブログ
  • お問い合わせ

月: 2018年12月

ビンテージ!シルバートーンのギター2本入ってきました!

投稿日: 2018年12月24日 投稿者: 中古楽器ラパン

 

Silvertone(シルバートーン)のエレキギターが2本入荷しました!

Silvertone  1420 StratoneとSilvertone 1448です!

1960年代前半のものです。(今から50年以上も前のビンテージ ギター!)

 



 

いかにも入門用といったシンプルなルックスですが、侮ることなかれ。

軽量な上にクセはありますがとってもいい音がします。

 

 

持ってみてビックリ!とっても軽い!

本体重量はどちらもなんと2.4kg!!!

「ダンボールでできているの?」と思いましたが中を見てみるとちゃんと木でできていました。

 

 

軽さの秘密は中が空洞になっていることでした!

こんなにもソリッドっぽい見た目なのに・・・。

 

 

中が空洞になっている事と経年変化により木材の水分が程よく抜けて生鳴りが抜群です!

軽くて生鳴りが良いって最高です。

 

ヘッドはこんな感じ。

 

 

ショートスケールの1448です。

2.4kgと軽量な上にショートスケールでとても扱いやすいギターです。

 

さらに!このギターのケース!

一見普通のケースですが・・・

 

開けてみると・・・

 

な、なんと!

 

アンプが内蔵されています!

しかも真空管アンプ。

 

これがまたシンプルでいい音が出るんですよ。

古いチャンプの音を細くしたような。(※個人の感想です。)

 

こんな感じでギターを入れて持ち運んで、外出先でもアンプ出力で楽しめる訳です。

素敵!

 


 

続いてStratone 1420。

こちらはミディアムスケール(ギブンのレスポールなんかと同じ)で、

ピックアップが2発搭載されています。

 

1448のようにケースがアンプになっているわけではありませんが、

2.4kgと軽量なホロウボディーにピックアップも2発でお馴染みのミディアムスケールですから、

使いにくいはずがありません!

 

ビザールギター特有のちょっと音がチープな感じがしますが・・・。

(音にクセがありますが、使いどころと音の趣味がハマれば最高!なはずです。)

 

それにこのナイスなルックスです。

この同じような雰囲気のギターはなかなか思いつきません。

(ジェフベックが弾いていたギターに似ている!と、思いましたが見返してみたら全然違っていました。)

 

 

 

飾って良し!音の趣味が合えばなお良し!な1420 Stratoneでした。

 

☆

Silvertone 1448

【売却済】中古 Silvertone 1448 シルバートーン アンプケース付き!【ビンテージ】

 

Silvertone 1420 Stratotone

【売却済】中古 Silvertone 1420 Stratotone シルバートーン 【ビンテージ】

 


カテゴリー: ギタータグ: ギター・店長の趣味

独特な渋い雰囲気!ギブソンのJ-45 VOSです!

投稿日: 2018年12月23日 投稿者: 中古楽器ラパン

 

ギブソンのJ-45 のVOSが当店にやってきてくれました!

 

VOS(ビンテージ・オリジナル・スペック)仕様で塗装が経年変化で変質したような雰囲気に仕上げられています。

ちょっと白っぽくなっているのが分かるでしょうか?

写真では伝わりづらいのですが、実際に見てみるとなんともいえない魅力的な雰囲気です。

 

1960年代後半のビンテージギターと並べてみました。

ビンテージの方はキズやウェザーチェックが入っており、

VOSはキズやウェザーチェックを省いた感じです。

「良い所だけを残しました!」な雰囲気です。

 

比べるまでは「ビンテージの方が圧倒的にかっこいいはず!」

って思ってましたが、実際に比べてみると「VOSの方が好きかもしれない」に変わりました。

 

完全にノーマークだったVOS。こりゃあいい!!

 

(同じカラーだったらもっと分かりやすかったのかもしれませんが、

このカラーしかありませんでしたので。すいません。)

 

ヘッドはこんな感じです。

左がVOSで右がビンテージ。

うんうん。どちらもいい感じ。

 

それぞれの良さがあってどちらもとてもカッコいいです。

 

 

今回入荷したJ-45はアジャスタブルサドルで、

サドルの高さが調整できます!

左右のマイナスネジを回すと高さが変わります。

 

機能的にも素晴らしいです。

 

当店に入荷したギターは状態を確認してから実際に弾いてみて問題がないかを確認していきます。

 

その確認の時に音が良いギターほど確認時間がついつい長くなってしまいます。

このギターも危うく1〜2時間コースでしたが、綺麗で使用感が少なかったため最低限の動作確認にとどめておきました。

(もっと弾いていたかった・・・)

 

音も良かったです!

 

ルックス・鳴り・機能ともに素晴らしいギターでした。

 

☆

 

サイトで販売中!

【売却済】中古 Gibson 1960’S V.O.S ギブソン アコースティックギター

 


カテゴリー: ギタータグ: ギター・店長の趣味

卓上電子ピアノの魅力と選ぶときの注意点

投稿日: 2018年12月22日 投稿者: 中古楽器ラパン

 

卓上の電子ピアノが2台揃って当店にやってきてくれました。

 

カシオのPX-135とカワイ ES7Wの2台です!

 


 

卓上電子ピアノとは・・・。

文字通り机の上にも置けてしまう電子ピアノのことです。

(ヤマハ、カワイ、ローランド、カシオにコルグなど様々なメーカーから発売されています。)

 

カシオPX-135の取扱説明書の絵も机の上に乗せている様子です。

 

 

 

☆卓上ピアノの魅力☆

●使わない時に収納しやすい!持ち運びやすい!

オプションで用意されているスタンドをつけていない限り、

鍵盤部のみなので、持ち運びをするのにも収納するのにも便利です。

 

倒れる心配がありますので、人が通るところなどではあまりお勧めはできませんが、立てかけておくこともできます。

横から見ると、

こんな感じ。

場所をとりません!

押入れに入れといてもいいですね。

 

ただし!今回入荷したカワイES7のように本体重量22kgと重量のある機種もありますのでご注意ください!

(ほとんどの卓上電子ピアノはカシオのPX-135(11.2kg)のように軽いです。要チェック本体重量!)

 

といっても重量22kgほどと通常の電子ピアノの半分以下の重量なので、

引っ越しの際などもかなり楽です。

 

 


 

●見た目がスッキリしている!

卓上電子ピアノ(折りたたみスタンドの上にのっています)

 

一般的な電子ピアノ

 

一般的な電子ピアノと比べて卓上の電子ピアノが良くも悪くも軽そうでスッキリしています。

スッキリ・ポップな部屋に置くときは卓上電子ピアノで、

重厚感や落ち着いた雰囲気を求めるのなら一般的な電子ピアノ、といったところでしょうか。

好みが大きく別れるところですね。

 

横からみてもスッキリしています。

 

 

■デメリット

デメリットも紹介しておきます。

まず、スピーカーが小さいことです!!!

 

当然のことですが、コンパクトにしている分スピーカーがどうしても小型になってしまうわけです。

一般的な電子ピアノは大きめのスピーカーを載せるスペースがある上に、本体自体がキャビネットの役割を果たしてくれるので音も響いてくれます。

 

ですので、少し大きな音で弾く場合に少し音の物足りなさを感じてしまうかもしれません。

 

ですが、

「ヘッドホンを使ってしか演奏しない!」

や

「そんなに大き音は出さないよ!」

とおっしゃる方はこのデメリットは無視してもいいです。

 

 

 

もう一つのデメリットは鍵盤がむき出しの状態!

これは何が問題かというと、ホコリが入りやすくなってしまうことです。

ホコリが入ってしまうと鍵盤部のセンサーの誤作動を起こしてしまったり音が鳴らなくなってしまう可能性が高まります。

 

一般的な電子ピアノは大体鍵盤のためのカバーが付いています。

 

この点に関してもナイロン製のカバーなどをかけておくなどできるのであればデメリットは消えます。

(ホコリが出にくいものであれば布カバーでも問題はありませんが、できればナイロン製の方が個人的にはお勧めです。

布の鍵盤カバーを置いている電子ピアノの内部をみると、ホコリよりも鍵盤カバーの色をした繊維の方が多い場合がほとんどです。)

 

 

 

デメリットもありますが、

一般的な電子ピアノでは得られない大きなメリットがありますので、

電子ピアノを選びに迷われている方は参考にしてみてください!!

 

 

 

☆

 

 

【売却済】中古 Casio PX-135 カシオ 電子ピアノ【2012年製】

【売却済】中古 KAWAI ES7W カワイ 電子ピアノ【2012年製】




カテゴリー: 電子ピアノタグ: 電子ピアノ

最近の投稿

  • エレクトーン足元のお手入れをしましょう! 2022年8月4日
  • エレクトーンが弾けるお店!東中野にあるALT_SPEAKER(オルトスピーカー)さん! 2022年4月4日
  • スピーカーが片手で動かせるオルガン!中古Roland C-380入荷しました! 2022年3月5日
  • YAMAHA STAGEA ELS-02シリーズ高価買取中!!! 2022年1月4日
  • 2022年新年明けましておめでとうございます!!! 2022年1月2日
  • すごい迫力!奥行き!グランドピアノ型電子ピアノ!!中古Roland GP609です! 2022年1月2日
  • 初入荷!中古YAMAHA SCLP-7450です! 2021年9月13日
  • 日本の住宅事情にピッタリな楽器!電子ドラム入荷しました! 2021年9月4日
  • 現行モデル中古YAMAHA CLP-775入荷しました! 2021年8月19日
  • CLPシリーズの最上位機種CLP-685PE入荷しました! 2021年8月7日
  • 爽やか!電子チェンバロ入荷しました! 2021年8月3日
  • その2 中古のエレクトーンを購入する時に確認した方が良いポイント! 2021年7月30日

カテゴリー

  • YAMAHA(ヤマハ)
  • オルガン
  • ギター
  • ドラム
  • 未分類
  • 買取について
  • 電子オルガン
  • 電子ピアノ

アーカイブ

  • 2022年8月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年1月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月

販売・買取ガイド

  • お問い合わせ
  • 配送について
  • お支払い方法

店舗情報

  • アクセス
  • 個人情報保護方針
  • 特定商取引法及び古物営業法に基づく表記

サイト情報

  • ブログ
  • ご利用規約

中古楽器ラパン

 〒173-0026
 東京都板橋区中丸町13-1
 ゲオタワー池袋1階
       (予約必須)
 tel:03-6905-8382
 営業時間:10:00-18:00
      (水曜日定休)
©2018 gakki lapin.
Proudly powered by WordPress
Fashion Store lite RGB Classic