中古楽器ラパン

ネットでかんたん!
買取査定はこちら
お電話での買取査定もお気軽に! 03-6905-8382 10:00-18:00(水曜定休)

中古楽器ラパン

ネットでかんたん
買取査定
お電話は03-6905-838210:00-18:00
(水曜定休)
¥0
  • 電子オルガン
  • 電子ピアノ
  • ギター・その他
  • 配送について
  • お支払い方法
  • ブログ
  • お問い合わせ

月: 2019年2月

YAMAHA NU1とNU1X比べてみました!!!

投稿日: 2019年2月26日 投稿者: 中古楽器ラパン

 

日頃の行いが良いせいか(?)初入荷のNU1Xの横にNU1が並びました!!!!

やったーーーー!!!

せっかくなので比べてみまーす!

向かって左側がNU1で右側がNU1Xです。

見た目はほぼ一緒ですね。

 

パッと見の違いで分かるとすれば、

NU1Xには長めのヘッドホンハンガーがあって、

NU1にはヘッドホンハンガー自体がないところと、

 

「AVANTGRAND」の表記があるなしによく見るとボタンの配置が違う点です!

(マイナスの位置とか)

 

 

違いを比べてみて一番驚いたのは音の違いでした。

NU1Xは低音がしっかりと聴こえてとても上品なサウンド、

NU1は音がブライト(高音が目立つ)で明るい印象でした。

 

NU1Xの方がアンプ出力が大きいのに最大音量にするとNU1の方が大きく聴こえました。

それほどNU1は明るい印象でした。

 

個人的には落ち着いた雰囲気のNU1Xが好みです。

 

ヘッドホンをした時も同じような印象でした。

 

NU1Xの方には「バイノーラルサンプリング」という演奏者の耳と同じ位置に置いたマイクで録音された音をヘッドホン使用時に自動的に出してくれるそうですが、その点につきましてはあまり実感することができませんでした。

「ヘッドホンでもいい音だな〜」くらい。

 

 

☆

 

という訳でNU1Xを選ぶのか、NU1にするかで重要なポイントは、

・音はどちらが好みか?

・ブルートゥースオーディオは使うのか?

・製造年!

だと思います。

あとは値段次第ですよね。

中古市場では旧モデルの方が価格が安いので、上記の3点との兼ね合いで決める形になるかと思います。

 

 

☆

 

サイトに掲載中!

【売却済】中古YAMAHA AvantGrand NU1XPBW ヤマハ ハイブリットピアノ 【2017年製】

【売約済】中古YAMAHA AvantGrand NU1X ヤマハ ハイブリットピアノ 【2017年製】

 

【売却済】YAMAHA NU1X AVANTGRAND ヤマハ ハイブリットピアノ 【2018年製】

 

 

 

☆

カテゴリー: YAMAHA(ヤマハ)・電子ピアノタグ: AvantGrand・アバングランド・ハイブリットピアノ・電子ピアノ

ここが進化した!YAMAHA AVANTGRAND NU1X

投稿日: 2019年2月19日 投稿者: 中古楽器ラパン

 

ついに中古楽器ラパンに入荷しました!!!!

 

現行モデルのYAMAHA NU1Xです!

NU1Xから「AVANTGRAND(アバングランド)」の名前が付きました。

あれっ!?YAMAHA NU1じゃないの?

と、思いましたがよくよく見てみるとNU1「X」です!

見た目ではほぼ分かりませんが、変更点がいくつかありますのでご紹介していきます!!!

 

・ブルートゥースオーディオが付いた!

・音色が増えた!

・重さが変わった!

・電源ボタンの押し心地が変わった!

などなど。中身の方は結構変わっております。

 

☆ブルートゥースオーディオにつきましては当店ブログでも度々紹介させていただいている便利機能。

最近ではこの機能が付いている方が多くなってきたほどで、あるととても便利な機能です。

(スマートフォンなどとブルートゥース接続して音楽プレイヤーとして活かせる機能です。)

 

 

☆鍵盤タッチにつきましては基本的な見た目は従来のNU1とほぼ一緒です。

←NU1Xの内部

 

←過去に入荷したNU1の内部

角度が違うので分かりにくいかもしれませんが(同じ角度から撮影するのを忘れておりました。すいません。)、

基本的な構造はほぼ一緒です。

 

ですが、細かな仕様変更がなされているためか、

鍵盤を戻した時の返り方や押した時に感じる木の質感など確かにタッチが違う気がします!!

(過去に入荷した記憶の中のNU1の鍵盤タッチと比べておりますので気のせいかもしれませんが。

今度一緒に入荷しましたらじっくり弾き比べてみます!)

2019.2.26追記(NU1XとNU1比べてみました!)

 

 

☆音色はNU1Xになって10種類ほど増えました。

YAMAHA CLP-675で弾いた時に感動したベーゼンドルファーも音色として入っています。

 

 

☆演奏時にあまり気にする点ではありませんが、

重量が増えました!3kgほど。

 

装飾に大きな変更点は見られませんので、

仕様書を見てみると・・・アンプ出力が大きくなっている!

音がきらびやかな印象を受けたのはそのせいなのでしょうか?

心地良い音でした。

 

 

☆最後に電源ボタン

見た目は前までと同じですが、押した時の感触が変わりました。

「カチッ!」と鳴らないので壊れているんじゃないか!?

と、思ったおっちょこちょいな方(私です。)。安心してください。こういう仕様です。

 

 

ソフトに電源を入れて、ソフトに電源を落とす。

アナログ人間の私にとっては初め違和感がありましたが、

慣れるとお澄まし顔で押してしまうほど心地良いものになりました。

 

 

 

☆

 

NU1からNU1Xになっての変更点は他にも色々ありますが、

個人的に印象的だったのは上記の点でした。

 

 

変更点が多く進化している印象が大きなNU1Xでしたが、

楽器は個人の好みによるところが大きいので、選ばれる方によっては前モデルNU1の方が良かったりすることもあります。

 

NU1かNU1Xのどちらにするかお悩みの方は上記の変更点などをご参考にしていただき、

ご自身で必要な機能や不要な機能、こだわる点などをお決めいただいてご選択されるのが良いと思います。

 

 

☆

2021年1月21日白いNU1X初入荷しました!

【売却済】中古YAMAHA AvantGrand NU1XPBW ヤマハ ハイブリットピアノ 【2017年製】

 

黒も!

【売約済】中古YAMAHA AvantGrand NU1X ヤマハ ハイブリットピアノ 【2017年製】

 

 


カテゴリー: YAMAHA(ヤマハ)・電子ピアノタグ: AvantGrand・アバングランド・ハイブリットピアノ・電子ピアノ

とにかくオシャレ!Roland LX-7-GP入荷しました!

投稿日: 2019年2月12日 投稿者: 中古楽器ラパン

 

「オシャレ」を体現したような見事なルックスの電子ピアノが入荷しました!

その名もRoland LX-7-GP!!!

(追記:2019年2月入荷分は売却済です。)

 

 

見てくださいこのフォルムの美しさ。

品の良いアップライトのようなルックスに、

上品な白(ミルキーホワイト)の外装が合わさって存在感はあるのだけれども前に出過ぎないこの感じ!!!

オッ・シャ・レ!!!!

(この感動伝わっておりますのでしょうか?)

 


 

このモデルの上位機種Roland LX-17-PESを紹介した時にもローランドの音作りの良さに触れましたが、

音の美しさだけではなくルックスまでも美しく仕上げられるのですね。

 

 

このような見た目ですが電子ピアノですので、音量調整もできるしヘッドホンでの演奏もできます。

また、以前に当ブログで紹介したYAMAHA NU1やN1などのようなピアノアクションが入っておりませんので、

ハンマーアクションの響きも少ないタイプです。

 

 

さらに!機能美についても触れないわけにはいきません!

この譜面立て。

横から見るとわかりますが、普段は引っ込んだ状態です。

下の方をクイッと少し引っ張ると・・・

このような前に出てくれて譜面立てが置きやすくなります!

素晴らしい!!!

見た目の美しさも機能としての美しさも兼ね備えています!

 

 

そして、当店ブログではお馴染みのこの機能ももちろん入っています!

ブルートゥースオーディオ!!!

お手持ちのスマートフォンやタブレット端末を本機とブルートゥース接続すると、

なんと!端末の音がこの電子ピアノのスピーカーから音が出せてしまうのです!!!

 

家事をするときのBGMとして音楽を流したり、

映画を見るときに迫力あるサウンドが楽しめたり。(過去記事Roland GP607紹介ブログをご参照ください)

非常に便利な機能です。

 

 

「見た目が良いのとブルートゥースが便利なのはわかったけど電子ピアノとしてはどうなの?」

そう思われるかもしれませんがご安心ください!

 

鍵盤もしっかりとしております!

木と樹脂を組み合わせて作った「ハイブリット鍵盤!」で重すぎず、軽すぎず程よい鍵盤タッチです。

芯の部分が樹脂なので、耐久性においても素晴らしい鍵盤です。

 

スピーカーは画像矢印の位置に配置されています。(大体のこの位置)

これだけのところから音が出てくるんですから、

それはそれは心地良く演奏が楽しめます。

まさに演奏者を音で包み込んでしまうようなこの配置。

ローランド最高です!

 

 

置いただけでオシャレな空間になってしまうような素敵な見た目に、

音楽ライフの質も上げてくれること間違いなしの電子ピアノでした!

 

☆

【売却済】Roland LX-7-GP ローランド 電子ピアノ 【2018年製】

 

【売却済】Roland LX-7-GP ローランド 電子ピアノ 【2015年製】

 

【売却済】Roland LX-7-GP ローランド 電子ピアノ 【2017年製】

 


カテゴリー: 電子ピアノ

この鍵盤が魅力的!YAMAHA CLP-675入荷しました!やっぱり便利ブルートゥース付き

投稿日: 2019年2月8日 投稿者: 中古楽器ラパン

 

ヤマハの CLP-675が入荷しました!

(追記:現時点での在庫は本ページ下部よりご確認お願いいたします。)

CLPシリーズの上から2番目のランクのCLP-675です!(※鏡面艶出しのPEは除く)

 

以前入荷した1世代前の同じランクのCLP-575と比べてみると色々な面で改良されています。

(次のモデルのCLP-775はコチラ当店ブログをご覧ください。)

 

☆

 

まずは鍵盤!

前モデル同様木製鍵盤ですが、

注目していただきたいのは↓ココ

形状が大きく変化しています!!

 

ちなみにCLP-575は↓こんな感じ

根元のアップの画像はありませんが、この距離でも違いがお分かりいただけるはず!

鍵盤自体の支点の位置も大きく変更されているのが分かりますね。

 

CLPの600番台が好評なのもうなずけます。

(楽器は個人の好みによるところが大きいので、改良されたのが必ずしも良いとは言い切れないところが面白いところでもあり、大変なところではございます。。。)

 

☆

 

前モデルからの違いで次に異なるのがブルートゥース!!

お手持ちのスマートフォンやダブレット端末とブルートゥース接続してしまえば、

電子ピアノのスピーカーを利用できてしまう優れた機能です!!!

 

 

この機能をスルーしようとした方。

よく考えてみてください。

 

スマホに入れている音楽やダブレットで視聴する映画やYouTubeなどの音がこの楽器のスピーカーで聞けるんですよ!

スマートスピーカーが流行っておりますが、あれらとは比べ物にならないスピーカーの大きさと数ですよ!!!

すごいんですから!!!!!!!!!(スマートスピーカーを使ったことありません。あくまでスピーカーのみのお話です)

 

とは言うものの、今までの電子ピアノだって外部の音を出せる接続端子は付いておりました。

じゃあなぜブルートゥースがそんなに良いって言うの?と思われるかもしれません。

 

この画像をご覧いただければ分かるでしょう。

このナウシカを思い出させる何か肩に乗ってる感!!!

・・・ではなく、配線がないため見た目がスッキリとしています。

 

また、無線なので離れた場所でも気兼ねなく使える。

スマホやタブレットとの相性抜群なこの利便性ですよ。

ブルートゥースが使えるととても便利。

 

(オススメはYouTubeで聞ける「自然の音」。癒されますよ〜)

 

☆

 

前モデルとの大きな違い。最後は「CFXバイノーマルサンプリング音源」!

メーカーホームページによりますと、「ヘッドホン使用時に包み込まれるような音を再現する」との事です。

 

以前楽器の点検用に購入(?)したノイズキャンセリングのヘッドホンで試してみました。

 

確かに周り音に包まれているような感じがする!!・・・とは感じましたが、

隣にあったヤマハ アリウスシリーズでもヘッドホンでの演奏を試してみたところ、

こちらはこちらでいい感じです。

 

鍵盤と同じで好みのよるところが大きいかな〜との印象でした。

(内蔵されているベーゼンドルファーの音を試した時には、まろやかな音と打鍵音の心地良さには驚きましたが!)

 

 

 

☆

 

こんな感じで電子ピアノも日々進化しています!(メーカーさんありがとう!!!)

 

結局、楽器は演奏する方の好みによって良し悪しが変わります。

私自身も楽器を持ち替えて練習時間が2倍以上に増えた(カップ麺作るくらい)経験がありますので、

なるべくご自身にあった楽器を手に入れていただきたい!!!

(楽器選びは難しいので「なるべく」を強調させてください。)

 

 

電子ピアノ選びでお悩みの方はお気軽にご相談ください。

 

お近くにお住いの方は日時のご予約をしていただく必要はございますが、

板橋区の店舗で実際に弾き比べしていただけます。

 

電話・メールでのお問い合わせもお気軽に。

 

☆

【販売中】YAMAHA CLP-675R ヤマハ クラビノーバ 木製鍵盤 電子ピアノ 【2019年製】

【売約済】YAMAHA CLP-675B ヤマハ クラビノーバ 木製鍵盤 電子ピアノ 【2019年製】

【売却済】YAMAHA CLP-675DW ヤマハ クラビノーバ 木製鍵盤 電子ピアノ 【2020年製】

【売却済】YAMAHA CLP-675B ヤマハ クラビノーバ 木製鍵盤 電子ピアノ 【2019年製】

今回紹介させていただいたYAMAHA CLP-675は↓コチラ↓

【売却済】YAMAHA CLP-675 ヤマハ クラビノーバ 電子ピアノ 【2018年製】

 

ブルートゥースオーディオの機能はついておりませんがCLP-685の前モデル!

CLP-585入荷しました!

【売却済】YAMAHA CLP-585B ヤマハ クラビノーバ 電子ピアノ 【2014年製】

 

カテゴリー: YAMAHA(ヤマハ)・電子ピアノタグ: クラビノーバ・電子ピアノ

最近の投稿

  • エレクトーン足元のお手入れをしましょう! 2022年8月4日
  • エレクトーンが弾けるお店!東中野にあるALT_SPEAKER(オルトスピーカー)さん! 2022年4月4日
  • スピーカーが片手で動かせるオルガン!中古Roland C-380入荷しました! 2022年3月5日
  • YAMAHA STAGEA ELS-02シリーズ高価買取中!!! 2022年1月4日
  • 2022年新年明けましておめでとうございます!!! 2022年1月2日
  • すごい迫力!奥行き!グランドピアノ型電子ピアノ!!中古Roland GP609です! 2022年1月2日
  • 初入荷!中古YAMAHA SCLP-7450です! 2021年9月13日
  • 日本の住宅事情にピッタリな楽器!電子ドラム入荷しました! 2021年9月4日
  • 現行モデル中古YAMAHA CLP-775入荷しました! 2021年8月19日
  • CLPシリーズの最上位機種CLP-685PE入荷しました! 2021年8月7日
  • 爽やか!電子チェンバロ入荷しました! 2021年8月3日
  • その2 中古のエレクトーンを購入する時に確認した方が良いポイント! 2021年7月30日

カテゴリー

  • YAMAHA(ヤマハ)
  • オルガン
  • ギター
  • ドラム
  • 未分類
  • 買取について
  • 電子オルガン
  • 電子ピアノ

アーカイブ

  • 2022年8月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年1月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月

販売・買取ガイド

  • お問い合わせ
  • 配送について
  • お支払い方法

店舗情報

  • アクセス
  • 個人情報保護方針
  • 特定商取引法及び古物営業法に基づく表記

サイト情報

  • ブログ
  • ご利用規約

中古楽器ラパン

 〒173-0026
 東京都板橋区中丸町13-1
 ゲオタワー池袋1階
       (予約必須)
 tel:03-6905-8382
 営業時間:10:00-18:00
      (水曜日定休)
©2018 gakki lapin.
Proudly powered by WordPress
Fashion Store lite RGB Classic