日頃の行いが良いせいか(?)初入荷のNU1Xの横にNU1が並びました!!!!
やったーーーー!!!
せっかくなので比べてみまーす!
向かって左側がNU1で右側がNU1Xです。
見た目はほぼ一緒ですね。
パッと見の違いで分かるとすれば、
NU1Xには長めのヘッドホンハンガーがあって、
NU1にはヘッドホンハンガー自体がないところと、
「AVANTGRAND」の表記があるなしによく見るとボタンの配置が違う点です!
(マイナスの位置とか)
違いを比べてみて一番驚いたのは音の違いでした。
NU1Xは低音がしっかりと聴こえてとても上品なサウンド、
NU1は音がブライト(高音が目立つ)で明るい印象でした。
NU1Xの方がアンプ出力が大きいのに最大音量にするとNU1の方が大きく聴こえました。
それほどNU1は明るい印象でした。
個人的には落ち着いた雰囲気のNU1Xが好みです。
ヘッドホンをした時も同じような印象でした。
NU1Xの方には「バイノーラルサンプリング」という演奏者の耳と同じ位置に置いたマイクで録音された音をヘッドホン使用時に自動的に出してくれるそうですが、その点につきましてはあまり実感することができませんでした。
「ヘッドホンでもいい音だな〜」くらい。
☆
という訳でNU1Xを選ぶのか、NU1にするかで重要なポイントは、
・音はどちらが好みか?
・ブルートゥースオーディオは使うのか?
・製造年!
だと思います。
あとは値段次第ですよね。
中古市場では旧モデルの方が価格が安いので、上記の3点との兼ね合いで決める形になるかと思います。
☆
サイトに掲載中!
☆