「オシャレ」を体現したような見事なルックスの電子ピアノが入荷しました!
その名もRoland LX-7-GP!!!
(追記:2019年2月入荷分は売却済です。)
見てくださいこのフォルムの美しさ。
品の良いアップライトのようなルックスに、
上品な白(ミルキーホワイト)の外装が合わさって存在感はあるのだけれども前に出過ぎないこの感じ!!!
オッ・シャ・レ!!!!
(この感動伝わっておりますのでしょうか?)
このモデルの上位機種Roland LX-17-PESを紹介した時にもローランドの音作りの良さに触れましたが、
音の美しさだけではなくルックスまでも美しく仕上げられるのですね。
このような見た目ですが電子ピアノですので、音量調整もできるしヘッドホンでの演奏もできます。
また、以前に当ブログで紹介したYAMAHA NU1やN1などのようなピアノアクションが入っておりませんので、
ハンマーアクションの響きも少ないタイプです。
さらに!機能美についても触れないわけにはいきません!
この譜面立て。
横から見るとわかりますが、普段は引っ込んだ状態です。
下の方をクイッと少し引っ張ると・・・
このような前に出てくれて譜面立てが置きやすくなります!
素晴らしい!!!
見た目の美しさも機能としての美しさも兼ね備えています!
そして、当店ブログではお馴染みのこの機能ももちろん入っています!
ブルートゥースオーディオ!!!
お手持ちのスマートフォンやタブレット端末を本機とブルートゥース接続すると、
なんと!端末の音がこの電子ピアノのスピーカーから音が出せてしまうのです!!!
家事をするときのBGMとして音楽を流したり、
映画を見るときに迫力あるサウンドが楽しめたり。(過去記事Roland GP607紹介ブログをご参照ください)
非常に便利な機能です。
「見た目が良いのとブルートゥースが便利なのはわかったけど電子ピアノとしてはどうなの?」
そう思われるかもしれませんがご安心ください!
鍵盤もしっかりとしております!
木と樹脂を組み合わせて作った「ハイブリット鍵盤!」で重すぎず、軽すぎず程よい鍵盤タッチです。
芯の部分が樹脂なので、耐久性においても素晴らしい鍵盤です。
スピーカーは画像矢印の位置に配置されています。(大体のこの位置)
これだけのところから音が出てくるんですから、
それはそれは心地良く演奏が楽しめます。
まさに演奏者を音で包み込んでしまうようなこの配置。
ローランド最高です!
置いただけでオシャレな空間になってしまうような素敵な見た目に、
音楽ライフの質も上げてくれること間違いなしの電子ピアノでした!
☆