中古品 Roland GP-607が入荷しました!
(追記:今回入荷分は売却済です。現時点の在庫状況につきましては本ページ下部よりご確認お願いいたします。)
グランドピアノのようなルックスのGP607です!
美しい見た目です。
グランドピアノのようなフォルムですが、
奥行きは約95cmとコンパクトに設計されています。
(ルックスが近いヤマハのアバングランドN3Xよりも20cmほどスリムです。)
しかも、重量はなんと86kg!!!
このタイプのピアノとしてはかなり軽いです。
ヤマハのアバングランドN3Xと比べると重さは約110kgも違いが!
床への負担が少ないもの魅力的です。
☆
☆
このモデルの魅力は、
この大きなスピーカーから繰り出される迫力のあるサウンド!
(4.1マルチチャンネルスピーカー)
デモ演奏を流すとまあ心地良い音色。
やはりメーカー最上級モデルは違います。
ローランドの電子ピアノにはほとんど搭載されているブルートゥース。
このモデルも当然使えるようになっています。
そして、スマホと接続して聞く音楽。
これがまた迫力のある音です。
ティーカップ片手に流れてくる音楽を楽しんでいたら、
ふと思いつきました。
「これで映画を観たらどうなるんだろうか?」
さっそくAmazon プライムで配信されていたジュラシックパークをiPadで。
いました。
ピアノの中に恐竜がいました。
すごい迫力。
まさかピアノの中に恐竜が飼える時代が来るとは。
オーディオとしても楽しめるようになった高性能の電子ピアノ。
そのうち冷蔵庫としての機能も付いたりするのかも・・・
☆
鍵盤はローランドの電子ピアノでお馴染みの樹脂と木を組み合わせて造られたハイブリッド鍵盤(PHA-50)です。
Roland LX-17が入ってきた時にも感じましたが、(詳しくはコチラ)
やはりローランドは音が良い。
音の調整(残響音などのエフェクト)もできるようになっていますので、
上質な音色を自分好みに仕上げられます。
当然といえば当然ですが、演奏面でも大変優秀なRoland GP607でした!!!
☆