※とても便利で感動したので書いた記事です。ステージパス400BT単体での中古での販売は現在取扱がありません。
☆
「ちょっとでも体にいいことを」と思い、
JRの駅によくある野菜ジュースのお店を見つけては小松菜とパイナップルのジュースを買って一気飲みしています。
(東京の名前が入っているくらいのジュースなので地域限定なのでしょうか。大阪にいたときは見かけませんでした。)
とても甘くてとても美味しいので、糖分多いのかしらと気になるのですが、
ミキサーで野菜を混ぜているのを見ると、そんな事関係なくとっっっても健康に良さそうな気がしますよね!
ミキサーの力恐るべし。
☆
ヤマハの人気シリーズ・ステージパスの最新作!(もはや作品と言ってもいいでしょう!!)
STAGEPAS 400BTです!!!
ステージパスは長く続いている人気シリーズです。
このステージパス何がそんなに便利なのかと言うと・・この裏側。
スピーカーにミキサーが内臓されいます!!!
ミキサー???野菜ジュースとか作る機械???
と思われた方に説明をすると、一緒に演奏する楽器の音を一旦この機械に入れて音のバランスなどを調整するための機械です。
混ぜ合わせて1つにする点においては野菜ジュースのミキサーと同じです。
しかもこのミキサー取り外しができる!!!
パカッ!っと。
手元で操作したいときなどは取り外して、スペースがない場合や持ち運び時には元通り収納して。
もう最高ですよね。
(昔観た戦隊モノのロボットを思い出さずにはいられません!最高!!)
ミキサーが付いていない方は、
裏フタを外すと・・・
なんと!!!
ケーブルが収納できるようになっています!
これ考えた人天才ですね。
すごく便利。
それでいてシンプルで使いやすい。
1.ステージパスを用意します。(スタンドは基本別売)
2.演奏したい楽器を接続します。
3.電源を入れて音のバランスやエフェクトの調整をします。
4.はい!演奏どうぞ!!!
5.うわ〜!楽しいな〜〜〜!!
素晴らしすぎます。
さらにこのモデルからブルートゥースが内臓されましたので、
スマホやタブレット端末とペアリングするとその音声をこのスピーカーから再生できてしまうのです!!!
この ブルートゥース機能があることによって、
・参考演奏を流しつつ、楽器の練習ができる!
・映画やYouTubeなどの動画コンテンツを迫力ある音で楽しめる!
・このステージパスを部屋の両端に設置して音楽を流してカフェ〜のような雰囲気を楽しめる!!!
など素晴らしいメリットがあります。
今までのステージパスシリーズも有線で接続する事はできましたが、
見た目もスッキリ!バックグラウンド再生が可能であればスマホの他の作業も同時にできる!などこちらの方がかなりありがたいです。
重さはスピーカー1台7.7kgとミキサーが2.9kgです。
軽くはないのですが、十分に移動できる重さです。
個人的にはこれだけ機能だから軽すぎるくらい!
(若い頃の郭海皇の修行のマネをしようと思いましたが撮影できませんでした。 ※バキ「大擂台賽編」より。)
☆
今回当店にやってきてくれたステージパスはエレクトーンに接続しているのでこのような形になります。
電源ケーブルも含めて5本のケーブルが繋がっていますので、
線をまとめるのが少し大変ですが、雰囲気のあるかっこいい感じに仕上がります。
マイクはもちろんギターやベース、キーボードなど他の楽器も簡単に接続できるので、
ご家族やご友人と気軽にセッションを始められるのも魅力的です。
☆
素晴らしいSTAGEPAS400BTのご紹介でした。
☆
そんなSTAGEPAS 400BTとELS-02Xの相性抜群の組み合わせはコチラ↓
【売却済】中古 YAMAHA STAGEA ELS-02X ヤマハ ステージア・プロフェッショナルモデル+STAGEPAS 400BT【2016年製】